
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
煮・焼・揚でリメイク!? おせちであまった「かまぼこ」アイディア料理
あまってしまったお正月のおせち料理も、アイディア次第で普段の料理においしくリメイクできます。男女500名に行った、『kufura』のアンケート結果から、あまったかまぼこのアイディア料理についてご紹介し...
行事が満載!「二十四節気」で知る1月の上手な暮らしの工夫【谷口令の暦歳時記1月】
日本の暦には、日本の四季に合わせた二十四節気があります。二十四節気は小さな季節の移り変わりを知らせるサイン。実は、この“サイン”は、暮らしを楽しむための大切なヒントといえます。 毎月1回、国際日本文化...
筑前煮も数の子・なますも!あまった「おせち」を活用するアイディア料理
筑前煮に数の子、海老、昆布巻き……。お正月には欠かせないおせち料理ですが、家族に大人気ですぐになくなってしまうものもあれば、人気がなくて残ってしまうものもありますよね。でも、そんなおせちの余りものだっ...
「お酒の飲み過ぎで下痢」 不調はどうして起きる?【医師に聞く二日酔い対策#3】
お酒を飲みすぎたり、二日酔いになったりすると決まってお腹を下す、という人もいるかもしれません。家事や育児、仕事など生活全般に支障をもたらす困った二日酔いの症状。何が原因で起こるのでしょうか? 肝臓専門...
おせちに飽きた…そんなとき皆が食べるものは?カレー以外にも食欲そそる料理続出
お正月の食べ物として欠かせない「おせち料理」。色とりどりの縁起モノが詰まった重箱は、見た目も華やかで、新年を祝うのにぴったりですね。ですが、1日目、2日目はいいけれど、3日目ともなると、だんだんとおせ...
2位磯辺焼き、1位は?「好きなお餅の食べ方」ランキング…500人に聞いてみました
おせちに並び、お正月は「お餅」を食べる機会が増えますよね。毎日2つ3つは余裕で食べる、という方も多いのではないでしょうか? そこでkufuraでは男女500人を対象に「好きなお餅の食べ方」を調査しまし...
【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #6】神社へお出かけ
昨年、2018年いちばんの話題映画『カメラを止めるな!』(通称「カメ止め」)をはじめ、映画やドラマ、舞台などで大活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の...