子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

注目の記事

最新の記事

子連れ旅行には「“モンベル”のポケッタブル抱っこひも」が使えます!【働くお母さんの、コレ買って大正解!#21 】

子連れ旅行には「“モンベル”のポケッタブル抱っこひも」が使えます!【働くお母さんの、コレ買って大正解!#21 】

2019.04.20
小池百々子

こんにちは。1歳2カ月になったばかりの男の子ママ・エディターの小池百々子です。すっかり春の陽射しになり、最大で10連休になる今年のGW(ゴールデンウィーク)も目前ですね。このチャンスに長期旅行を楽しむ...

ドトールのフローズンドリンク「ヨーグルン」が6年ぶりに登場!イチゴとブルーベリーで爽やかな美味しさ

ドトールのフローズンドリンク「ヨーグルン」が6年ぶりに登場!イチゴとブルーベリーで爽やかな美味しさ

2019.04.19
kufura編集部

フローズンドリンクの美味しい季節がやってきました! ドトールコーヒーショップでは、大好評だった“フローズンドリンク”のヨーグルンが6年ぶりに登場! 第一弾は、福岡県産あまおうと宮城県産ブルーベリーを使...

「ごきげんよう」と言われたらどう返すのが正解!? 意味と使い方【仕事も人間関係も円滑にする大和言葉#16】

「ごきげんよう」と言われたらどう返すのが正解!? 意味と使い方【仕事も人間関係も円滑にする大和言葉#16】

2019.04.19
北川和子

「ごきげんよう」というあいさつは、どのような場面にふさわしいのでしょうか。また、もし「ごきげんよう」とあいさつされたら何と返答したらいいのでしょう。今回は、そんな疑問を徹底的に掘り下げていきます!

足りないのはアノ言葉…?共働き夫婦こそ取り入れたい「2つの行動」【行動科学コンサルが新婚生活で体当たり!】#5

足りないのはアノ言葉…?共働き夫婦こそ取り入れたい「2つの行動」【行動科学コンサルが新婚生活で体当たり!】#5

2019.04.19
冨山真由

行動習慣コンサルタントの冨山真由です。この連載では、私自身が実際に経験してみて分かった「結婚生活の問題と解決法」について、行動科学の視点で迫ります。今回のテーマは「感謝と認知」です。 私自身、独身時代...

大特集・連載
大特集・連載