
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
【なすの焼きびたし】95歳の現役料理研究家・鈴木登紀子ばぁばの料理教室を実況中継
東京都武蔵野市の自宅で月に1度、約10日間にわたって「鈴木登紀子料理教室」を開催している“ばぁば”こと鈴木登紀子さん(95歳)。その月ごとに、旬の食材を使ったお料理を学びます。 ばぁばが「私の聖地」と...
家族で囲む「クリスマスメニュー」何にする?子どもにリクエストされた一皿を主婦223人に調査
イルミネーションで街がキラキラ輝きはじめ、ワクワクする季節が始まりました。そう、もうすぐクリスマス! みなさんは家族と過ごすクリスマスに、どんなごちそうを作りますか? チキンにグラタンにケーキに……特...
「孫からもらった年賀状」に感激…!じぃじ・ばぁば226人が嬉しかった年賀状とは?
新しい年が明けた楽しみのひとつが「年賀状」。特に祖父母からは、「孫から届く年賀状が楽しみで……」という声も聞こえてきそうです。 そこで『kufura』では、「孫からもらった年賀状のエピソード」を聞いて...
漬けて塗って…「はちみつ」の美味しい使い方ずらり!おすすめレシピを集めました
割と大きめの容器で売られていることが多い「はちみつ」。みなさんの家庭では、「はちみつ」を使い切ることができていますか? どうしても余ってしまう、気がついたら固まってしまい、使いづらい……、そんな方も...
冷蔵庫の閉め忘れを不思議な生き物が知らせてくれる!節電ガジェットがヴィレヴァンから発売
冷蔵庫を閉めたつもりが少しだけ開いていた……なんてことありませんか? そんな“うっかり”を助けてくれる便利アイテムが、ヴィレッジヴァンガードから発売! 不思議な生き物「ダルマルズ」が、冷蔵庫の閉め忘れ...
大事なニットは手洗いが安心!失敗せずにおうちで手洗いする方法【プロが教える洗濯講座】
この道20年の専門家であるライオンのお洗濯マイスター・大貫和泉さんが、忙しいkufura読者のために、知って得する洗濯のコツを教える連載企画。 前回は、ニットを洗濯機で上手に洗う方法を教えてもらいまし...
「じぃじ・ばぁばには敵わない!」とママが心の中で思う育児のスキルとは?
“育児の先輩”の中でも最も身近な存在である、両親や夫の両親。育児方針の違いに悩むことがあるかもしれませんが、時には「ここは敵(かなわ)ない!」と感じることもあるのではないでしょうか。