
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
地味にストレス…「刺繍糸」どうしてる?みんなのキレイな収納集めました【kufura収納調査隊】vol.75
刺繍糸をしまっておいたら、取り出すときに絡まってしまいイライラ!なんてことはありませんか? ちょっとした工夫やアイディアで、刺繍糸が絡まりにくくおしゃれに収納ができるなら真似してみたいですよね。 そこ...
「オムレツ」はプレーン派?具だくさん派?既婚女性226人に聞いた我が家のこだわりオムレツ
手軽に作れる卵料理のひとつ「オムレツ」。調理もいたってシンプルなので、おうちでよく作るというご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで『kufura』では、20〜50代の既婚226人に「我が家のこだわ...
手軽にプロテイン&プラズマ乳酸菌補給!「ピュレグミプラス」シリーズ新発売
「ピュレグミ」シリーズから、女性に不足しがちな栄養素がしっかり補給できる「ピュレグミプラス」シリーズが5月19日から発売開始! たんぱく質やプラズマ乳酸菌をしっかり配合。手軽に食べられて、美容や健康を...
オンライン飲み会、セルフ白髪染め…おうち時間が長い今、新しく始めた事を女性500人に大調査
緊急事態宣言が解除された県もありますが、外出自粛はしばらく続きそうですね。増えたおうち時間で皆さんは何をしていますか? 何もせずのんびりと過ごすのもいいですが、新しい趣味を探したりするのも楽しいかもし...
ぷっくり可愛く生命力あふれる「多肉植物」を育てるなら今が始めどき!おうち時間に癒しと元気を
長引くステイホームの間に、多くの植物にとっては目覚めの季節・春がやってきました。おうち時間ができてガーデニングを始めた人が増えたと聞きますし、SNSで#新芽 を検索して癒されている芸能人のニュースも話...
「考える所存です」はなぜNG?「所存です」の意味や正しい使い方【あらためて知りたい頻出ビジネス用語#14】
ビジネスメールの中で、文章の語尾に頻出する「所存です」という言葉は、どのような場面で使うのか、チェックしてみましょう。今回は、「所存です」の意味や使い方、NG使用例について解説します。
手作りの「新しょうがの甘酢漬け(ガリ)」で免疫力アップ!ごはんに混ぜたり、お肉に巻いたら…おいしすぎた!【ちょこ...
料理研究家の沼津りえさんが提案する、食材を長持ちさせる保存にも便利な「ちょこっと漬け」。今回は、前回教えてもらった「新しょうがの甘酢漬け」を使ったアレンジレシピをご紹介します。 しょうがは免疫力アップ...