子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

family

家族にまつわる記事を集めました。子育て・育児で「毎日ドキドキ、イライラしっぱなし」という方も多いのでは? そんなお悩みの解決法から、夫との良い関係の作り方まで。大切な家族と大切な時間を重ねていくためのヒントを探していきます。

「family」の記事一覧 (3168件中、121〜140件を表示)

【妻のホンネ調査】もしも夫から「僕への愛情はある?」と聞かれたら、妻は心の中で何を思うのか…半数以上が「好き」と回答

【妻のホンネ調査】もしも夫から「僕への愛情はある?」と聞かれたら、妻は心の中で何を思うのか…半数以上が「好き」と...

2024.11.16
北川和子

カップル間の愛情は常に変動しています。「好き」があふれる「ハネムーン期」があれば、相手の言動に幻滅して「好き」の「ストップ安」の瞬間を体験する日もあるでしょう。「愛する自分」と「愛されている自分」のバ...

娘(高1)も好きな富山の郷土料理「あんばやし」は生姜が効いた甘辛ダレがしみじみ美味しい【お米農家のヨメごはん】

娘(高1)も好きな富山の郷土料理「あんばやし」は生姜が効いた甘辛ダレがしみじみ美味しい【お米農家のヨメごはん】

2024.11.12
濱田律子

こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・16歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

小学校入学3週間で不登校になった息子。“繊細さん”な彼に届いたのは「怖かったよね」「よくがんばったね」と気持ちに寄り添う言葉だった

小学校入学3週間で不登校になった息子。“繊細さん”な彼に届いたのは「怖かったよね」「よくがんばったね」と気持ちに...

2024.11.10
ニイミユカ

「小学校入学」といえば、家族にとって一大イベント。子どもも大人も緊張しつつ、期待で胸を膨らませ、新たな生活に飛び込んでゆきます。ところがその一方で、小学校になじめず、小1から不登校になる子どももいるの...

悩ましい「子ども部屋づくり」もっとこうすればよかった!とパパ&ママが思うこと。間取り、家具、壁…巣立ったあとの意見も

悩ましい「子ども部屋づくり」もっとこうすればよかった!とパパ&ママが思うこと。間取り、家具、壁…巣立ったあとの意...

2024.11.10
橋浦多美

子どもが産まれて成長するに連れて、「子ども部屋をどうするか」については、結構頭を悩ませるところですよね。家のスペースには限りがあるのに、必要なものは意外とたくさんあったり、また、子どもの意見も取り入れ...

5 6 7 8 9
大特集・連載
大特集・連載