子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

教育の記事一覧

教育に関する記事を集めました。子どもの学びを支えたいというのは親の願いですよね。子どもが自発的に勉強に取り組むための働きかけや受験の基礎知識についてもお伝えします。

「教育」の記事一覧 (339件中、201〜220件を表示)

夫が感じる7つの火種は?「妻との子育て・教育方針の違い」管理かそれとものびのびか…

夫が感じる7つの火種は?「妻との子育て・教育方針の違い」管理かそれとものびのびか…

2019.09.26
北川和子

子どもの教育方針には、親の人生経験が知らず知らずのうちに反映されることがあるようです。それゆえに、別々の家庭でそれぞれの人生を歩んできた夫婦間には、子育て方針を巡ってしばしば波風がたつことがあるのでは...

叱るポイントに習い事の選び方…!夫との「子育て・教育方針の違い」妻が感じる8つの火種

叱るポイントに習い事の選び方…!夫との「子育て・教育方針の違い」妻が感じる8つの火種

2019.09.25
北川和子

「将来、子どもに幸せになって欲しい」と願う気持ちを共にしながら、その手段を巡って夫婦の意見が食い違うこともあるのではないでしょうか。場合によっては「わかってもらえない」という不満が高じて、相手の育った...

つい我が子に求めてしまう「みんなと同じ」。個性を伸ばす子育てとは?【井桁容子先生の育児ワークショップ】#3

つい我が子に求めてしまう「みんなと同じ」。個性を伸ばす子育てとは?【井桁容子先生の育児ワークショップ】#3

2019.09.16
駿河真理子

乳幼児教育実践研究家としてテレビ出演や全国での講演会などで活躍する井桁容子さん。42年の保育士歴から語られる、子どもの多様性を認めて子どもの気持ちに徹底的に寄り添う保育論は、子育てのプレッシャーで頭が...

黄金時代のパリにトリップ!華やかで深いフレンチアニメ「ディリリとパリの時間旅行」は大人に近づく子どもと観たい

黄金時代のパリにトリップ!華やかで深いフレンチアニメ「ディリリとパリの時間旅行」は大人に近づく子どもと観たい

2019.08.16
此花わか

新海誠監督作『君の名は。』(2016年)や片渕須直監督作『この世界の片隅に』(2016年)で、日本のアニメ映画の素晴らしさに目覚めた人も多いのではないでしょうか。 現在公開中の新海誠監督の最新作『天気...

何度もせがまれ…エンドレス!同じ本を繰り返し読むのがツライとき、どうする?【絵本ナビ編集長の読み聞かせ相談】♯9

何度もせがまれ…エンドレス!同じ本を繰り返し読むのがツライとき、どうする?【絵本ナビ編集長の読み聞かせ相談】♯9

2019.08.08
磯崎園子

「もういっかい!」「もう一冊よんで!」絵本が好きなのは嬉しいけれど、長い一日の終わりでママもくたくた。同じ絵本を何度もくりかえしているうちに、まぶたが落ちてきて……なんていう経験、誰もがあるのではない...

9 10 11 12 13
大特集・連載
大特集・連載