キャラクターやペットの画像が人気!既婚女性の「LINEのアイコン」事情を聞きました
連絡ツールとして活用しているLINEでは、アイコンに好きな写真を使うことができます。メッセージを送った相手にわかりやすい写真を使うこともありますが、自由度があるからこそ個性が出るのがアイコンかもしれま...
フリマアプリ・ネットオークションガイドとして、NHK「あさイチ」、フジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に多数出演。『節約の達人 川崎さちえの ポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス)などの著書や、記事の執筆も手がける。
2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションを開始する。ネットオークション歴20年以上、フリマアプリ歴10年以上の経験で培った独自の効率的な利用方法を発信し、オークションやフリマアプリの魅力を伝えている。
連絡ツールとして活用しているLINEでは、アイコンに好きな写真を使うことができます。メッセージを送った相手にわかりやすい写真を使うこともありますが、自由度があるからこそ個性が出るのがアイコンかもしれま...
LINEは友達、家族、職場の人との連絡手段としてよく使われています。メールよりも気軽にやり取りができるのがいいところです。日常生活を共にしている夫とは、みなさん実際にどのくらいの頻度で、どんな内容の連...
買い物や仕事で1日ずっと動いているとなれば、履きやすい靴が欲しいと思うものですね。筆者も外出をする際には、足が疲れにくい靴を選んでいます。スニーカーなどラフな靴を履くこともありますが、軽くて使い勝手が...
友人、同僚、親戚が旅行などの際に買ってきてくれる「お土産」。もらってうれしい、ありがたい、と好意に感謝するお土産がほとんどですが、内心困ってしまうお土産も……。そこで『kufura』では、20〜60代...
年末の大掃除では、たくさんの「使わないもの」が出てきたことでしょう。それを捨てることなくメルカリに出品する人も少なくありませんね。年末年始は出品物も増え、今の時期は商品が充実しています。だからこそ狙い...
まだまだ寒い1月。本格的なダウンが必要な日が続きますが、ショッピングやウォーキングなどの軽めの運動のときには、厚手のアウターが不要になることも。またこの時期に買うとなれば、ちょっぴり春を意識するかもし...
自身の健康やスタイル維持などを目的に、サプリメントを摂っている人も少なくないと思います。その中で、ここ数年見かけることが多くなったのが「たんぱく質・プロテイン」を摂るための製品かもしれませんね。粉末の...
メルカリに不用品を出品しようと思っても、手間がかかる……。そのような理由で二の足を踏んでしまうこともありますよね。写真撮影や商品説明、価格設定など、出品作業にはいくつかのハードルがあるのは事実。 でも...
服は実店舗で試着をしてから購入することもある一方で、オンラインでしか買えないものや、近くに店舗がないブランドなどもあります。そうなるとネットでの購入になるのですが、届いた服を見て愕然とすることも。実物...
脇やすね、腕などの気になるムダ毛。クリニックや脱毛サロンなどでのプロによる「脱毛」に、一度は興味を持ったことがあるという人も多いと思います。 そこで『kufura』では、20代以上の女性158人に「実...