
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
「ひじき」をもっと便利に美味しく!栄養、戻し方から絶品レシピまで【乾物と仲良くなろう!】
昔から身近にあるけれど、ちょっと手を出しにくいという人も多い乾物。でも実は、生の状態より水分が抜けて成分が凝縮されていることで栄養アップしていることが多く、長期保存も可能なため、使いこなせるとたくさん...
【斬新編】「納豆ごはんに足すと美味しくなる意外なもの」魅惑のアイディアが続々…
納豆ご飯といえば、さまざまなトッピングで味変できるのも醍醐味。卵、キムチ、ネギあたりが定番ですが、そのほか自宅にある調味料や食材をいろいろ試して、「これは合う!」という発見があると嬉しくなりますよね。...
【2022年版】紙派orデジタル派?女性347人「スケジュール管理の方法」実態調査
仕事の打ち合わせ、子どもの学校行事、美容院の予約、さらにはクリーニングの受け取りなど細々したタスクに至るまで、日々のスケジュール管理をみなさんはどのように行っているでしょうか? 最近は、便利なアプリも...
手洗いをラクにする。キレイキレイ発のオートディスペンサーが至れり尽くせり【本日のお気に入り】
手洗いうがいをこまめにするようになったせいでしょうか。「自動のソープディスペンサーに変えてたら、手をかざすだけでソープが自動で出てくるから手洗いがすごくラクになった!」という友人の口コミを聞いて、いつ...
「まだ残ってるお餅」はアレンジで美味しさ再発見!おつまみ・おかず・スイーツに大変身
焼き餅にお雑煮、お汁粉……とお正月にあれほど大活躍だったお餅ですが、お正月が終わってしまうと案外食べる機会が減って、持て余してしまっているという方、多いはずですよね。そこで今回『kufura』では女性...
【ダイソー】の「クリップ熱伝導ヘアブラシ」が優秀!ヘアアイロン代わりに使えて朝晩大活躍!
慌ただしい朝は髪をセットする時間がなかったり、ヘアアイロンが苦手……という人は少なくないはず。そんな時に見つけたのが、100円ショップ『ダイソー』のヘアブラシ「クリップ熱伝導ヘアブラシ」です。 これが...
【安田美沙子の暮らし方#3】4歳の息子。出張で3日離れた再会のとき、こんな驚きの行動を!
4歳と2歳の男の子のアラフォーママとして、仕事に育児に忙しい日々を送る安田美沙子さん。その日常をギュッと詰め込んだ初の書籍が、2022年1月13日に小学館より出版されました。 出版を記念して家のこと、...