
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
「妻への誕生日プレゼント」は何がいい?決め方&今までいちばん喜ばれたプレゼントを調査
男性の方々、毎年妻の誕生日にプレゼントをあげていますか? 本当は何かプレゼントしたいと思っていても、何をあげたらいいのかわからず、結局誕生日はケーキを食べるだけで終わりという人も少なくないと思います。...
新型コロナ「5類」移行後も続けたい新しい生活スタイル、ダントツ1位は「手洗い習慣」
新型コロナウイルス感染症が「5類」に移行し約1カ月が経ちました。今後の感染対策は、個人それぞれの判断に委ねられることになります。
息子(小2)が苦手な漢字「風」を上手に書けた理由にクスッと苦笑【7歳児あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #233】。7歳の子どもをもつパパ...
手洗いも消毒もおそろい容器でしかも自動!のオートディスペンサー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。見た目もシンプルでずっと使いたくなるようなオートディスペンサーをご紹介します。オートにすることで洗面台やキッチンが汚れにくくなったのは確か! ディスペンサ...
「扇風機」と「サーキュレーター」我が家はどちらが必要?用途別おすすめを【家電のプロ】に聞きました
こんにちは、家電ジャーナリストの岩崎です。2020年まで“白物家電”専門サイト『家電 Watch』編集長を務めており、さまざまな家電製品に触れる機会がありました。この連載「家電のプロに聞く!失敗しない...
栄養たっぷり!飾りじゃないのよパセリは…「パセリ」の大量消費レシピを調査
お弁当の添えものや彩りとして使われることが多いパセリですが、じつは栄養面ではとても優秀です。ビタミン類が豊富で美肌効果がありますし、カリウムや鉄分などのミネラルも多く、特に鉄分はほうれん草の約4倍も含...
夫婦仲が悪いとは限らない!?「妻への誕生日プレゼント」をあげない理由。結婚何年目からやめた?
歳を取るにつれ、自分の誕生日がくると憂うつになるという人も少なくないものの、やはり家族などからお祝いしてもらったり、プレゼントをもらったりすると嬉しいものですよね。皆さんのご家庭では、妻や夫の誕生日を...