
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
「じゃがりこ」のアレンジレシピを調査したら…驚いた!男女329人に聞いた【変わり種も】
みんな大好きなお菓子の定番「じゃがりこ」。子どもの頃からファンだという方もきっと多いですよね。ポリポリ食べるだけでももちろん美味しいのですが、じゃがりこをアレンジすると立派な一品になることをご存知です...
冷凍食品もおいしく仕上げる!シロカの新作「おりょうりレンジ ぱりジュワッ」を体験
予熱と裏返し不要! “外はぱりっと、中までジュワッと”仕上げることのできる独自技術「2ヒート(ツーヒート)技術」を搭載した、シロカの新作オーブンレンジ「おりょうりレンジ ぱりジュワッ」。プレスルーム...
「話のさわり」はどこを指す?始まりor要点?「さわり」の使い方を解説【間違いやすい日本語#43】
「話の“さわり”を説明します」と言われたら、どんな内容を想定しますか? 「さわり」の正しい意味とは? 今回は『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)など、多数の著...
これは便利!「ジンギスカン鍋&バケツ」を遠野からお取り寄せ。驚くほど簡単で美味しい贅沢時間【お米農家のヨメごはん...
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・15歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
3COINSの「カビ防止テープ」でガスコンロ周りの隙間汚れをブロック!【本日のお気に入り】
ガスコンロ周り、隙間に汚れが溜まります。過去にもマステなどいろいろなもので隙間をふさいできましたが、現在のお気に入りはスリコの「カビ防止テープ」! 透明だし、かなり厚手でしっかりしていて、お値段以上の...
いつか使える!と思いつつその日が来ないまま5年以上ためこんでいるものランキング
「いつか使うかも」は、ものを捨てるのが苦手な人(筆者含め)の常套句。その“いつか”が訪れることなく、もう何年もためこんでいるものが皆さんのおうちにもあるのではないでしょうか? 『kufura』では、女...
【フライングタイガー】本場・北欧で人気の「ブルーベリーアイテム」が日本に上陸!
先月、SNSを見ていると何回も流れてきた“ブルーベリー雑貨”の画像。明らかに外国のインスタグラマーたちの投稿だったのですが、調べるとどうやらこの“ブルーベリー雑貨”は『フライングタイガーコペンハーゲン...