
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
[PR]
最新の記事
「雷鳥の里」「鳩サブレー」銘菓の鳥グッズが一目惚れレベルに可愛い事実【本日のお気に入り】
鳥をモチーフにしたグッズは可愛いものです。ましてやそれが銘菓の鳥だったら……!
適度な距離感も重要!「素敵なママ友」ってこんな人。身近にいると、やっぱり心強いんです
SNSをはじめとするネット界隈では、トラブルや煩わしさの素になるイメージもある「ママ友」。ママ友はいなくても平気!という人もいる一方で、心強い味方になってくれることも。地域や学校についての情報収集にお...
玄関までが分かれ目!? 「郵便物」をためずに整理・仕分ける仕組みを男女555人に調査
毎日のようにポストに入っている郵便物やチラシ。必要なものもあれば、そうでないものも含まれていて、放っておくとすぐにたまってしまいますよね。そんな郵便物の仕分けをうまく行うコツはないものでしょうか? そ...
秋が来た!「まいたけ」の大量消費レシピを290人に調査。お箸がとまらなくなる…
独特の香りとコリコリとした食感がたまらない「まいたけ」。ビタミンDや食物繊維も豊富なので、流通量が増える旬のこの時期にはたっぷり食べたいところですよね。 今回『kufura』では、まいたけの大量消費レ...
85歳現役イラストレーター・田村セツコ先生の「ポジティブな生き方」が素敵!「好き」を続ければハッピーに
こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。みなさんは、“女性イラストレーターの元祖”とも言われる、田村セツコ先生をご存じですか?「おちゃめなふたごシリーズ」の挿絵やサンリオ...
85歳現役イラストレーター・田村セツコ先生の愛用手帳は「モレスキン」【本日のお気に入り】
人気連載「本日のお気に入り」、今回は85才の今も現役のイラストレーター・田村セツコさんにご登場いただきました。
止まらない物価高騰!夫が「減らすように努力している出費」ランキング…我慢しつつ代わりの工夫も
物価高騰の影響により、「お小遣いを今までのように自由に使えない」「家計のためにいろいろと節約している」という人も多いと思いますが、皆さんは日々どんな出費を減らすように努力していますか? 今回『kufu...