
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】猫背や姿勢の歪み・腰が気になる人へ、話題のシート「スタイルスタンダ...
オフィスワークをしていると、腰の違和感を感じることはありませんか? ついつい猫背になってしまうなど、姿勢にとってはよろし...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
ひんやり冷たい「夏のスープジャー弁当」みんなのアイディア集!そうめん、冷製スープ、デザートも
温かい食材は温かいままに。冷たい食材は冷たいままに。保温・保冷機能のあるスープジャーは、夏場にも活躍しますよね。 今回は、20~50代の女性186人にアンケートを実施し、夏のスープジャーの活用アイディ...
しじみ汁の「しじみの身」あなたは食べるor食べない?管理栄養士の意見も聞きました
家族や友人と一緒に食事をしていて、「え、それ食べるんだ(食べないんだ)!?」とちょっとびっくりするとき、ありますよね。おいしく食べるのが一番ですが、自分は少数派なの?みんなはどうしてるのかな?とちょっ...
自由研究にも!紙製の楽器や立体紙工作ブックなど「紙」を楽しむPOP UP STORE オープン!【ぺぱぷんたすの...
こんにちは。『ぺぱぷんたす』という耳慣れない名前の本をつくっている、編集長の笠井です。『ぺぱぷんたす』は、紙をとことん体験する本です。 この連載【ぺぱぷんたすの作り方】では、この本を作るために集ってく...
抜けないトゲは病院へ!? 湘南ERが教える!救急箱に入れておくべき10選と応急手当【トゲ・発熱・噛み傷】
気を付けて生活していても、何かのはずみでケガはしてしまうもの。古い木材のささくれに触ってトゲが刺さったり、「具合が悪いな」と思ったら発熱していたり……。そんなよくある日常のケガや体調不良の応急手当を見...
【夏のコストコ2023】夏休みごはんに役立つ!マニアおすすめのベストバイ17
夏休みですね! 洗濯物は増え、部屋はいつも以上に汚れ、お昼ごはんは作らなければならず……すでに悲鳴を上げているお母さんたちもいらっしゃることと思います。“親にとっては恐怖の夏休み”、少しでもラクにして...
レンチンで簡単!「もやしのカレーピクルス」は甘酢っぱスパイシーで箸が進みます【ちょこっと漬け#111】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、もやしを使った夏にぴったりの副菜「カレーピクルス」をご紹介します。レンチン加熱で火を使わないからと...
夏の水分&塩分補給の落とし穴!「子供の熱中症対策」5つの要注意ポイント【夏の飲み物、どう選ぶ?#3】
例年、厳しい暑さが続く夏。大人も子供も、熱中症対策が欠かせません。 そこで管理栄養士のFUKAさんが、熱中症に詳しい済生会横浜市東部病院の十河剛先生に「熱中症にならないための飲み物の選び方」について取...