
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
【松浦弥太郎さん】20代から使い続けている「ていねいに」という言葉。50代後半になった今、その意味は変わってきて...
疲れた心を落ち着かせ、ていねいな暮らし、しなやかな生き方のヒントを与えてくれる、人気エッセイストの松浦弥太郎さん。新刊『眠れないあなたに おだやかな心をつくる処方箋』では、不眠に悩む私たちに「自分に合...
【松浦弥太郎さん】40代で「睡眠障害」を経験。そこから学んだ「自分をリラックスさせる」ルーティンの作り方
雑誌『暮しの手帖』の元・編集長で、人気エッセイストの松浦弥太郎さん。9月に新刊『眠れないあなたに おだやかな心をつくる処方箋』を刊行したばかりの松浦さんに、自身の「睡眠障害」の経験、それをどのように乗...
GUも!「ジレ・ベスト」オトナのきれいめコーデを調査。 秋口から冬までずっと大活躍
きれいめ派さんの間ですっかり定番アイテムとなった「ジレ」や「ベスト」。秋の始まりはノースリーブやブラウスと、冬にはタートルニットとあわせるなど、意外に長く楽しめるファッションアイテムです。今回の【ku...
「キャンプの失敗あるある」就寝中にテント倒壊、寝袋忘れ…先輩キャンパーたちの体験から学ぼう
秋のキャンプシーズンがやってきます。今年キャンプデビューを計画している人もいるのではないでしょうか。初めてのキャンプにはトラブルがつきものです。慣れている人でも、ついうっかりしてしまうことだってありま...
軽いは正義です!帆布のような見た目で超軽量&超撥水の「KONBUトートバッグ」【本日のお気に入り】
仕事柄PCを日々持ち歩くのは当たり前、それに飲み物やメイク直しの道具、スマホのモバイル充電器と、なんだかいつも大荷物。いつでも「軽い」といわれるバッグを見れば心惹かれるのですが、見た瞬間「いいじゃない...
「さつまいも」がたくさんあったら?飽きずにたっぷり食べられるアレンジ集
収穫期に差し掛かっている「さつまいも」。ビタミンCや食物繊維が豊富なさつまいもを、いろんな食べ方で楽しみたいですよね。今回は290人の女性のアンケートを実施し、お気に入りのアレンジレシピについてお聞き...
メルカリで「季節モノ」を売りまくる!ねらい目はシーズンが変わった「いま」!【#2】
エッセイストの国井律子です。私が日々の暮らしの中で、いかに無駄を省いていくかを体験を交えてみなさんにお伝えする連載「無駄のない暮らし」。 フリマサイト、やっている方も多いと思います。私はコロナ禍が始ま...