
Pick Up
注目の記事
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
年末に「必ず捨てる」と決めているモノを男女434人に調査。新年をスッキリと迎えたい!
年の瀬が迫ってまいりました。新年をスッキリした気持ちで迎えるためにも、必要なものと不要なものを分けて、いらないものは今年中にさっさと処分したいところですよね。 今回『kufura』 では、20〜50代...
【犬連れ帰省:第3回 飼い主さんQ&A編】滞在先での犬の居場所、新幹線に乗るときの注意点
年末年始の犬連れ帰省の注意点をお伝えする連載・第3回目の記事では、犬の飼い主さんに「犬を連れて帰省するにあたって心配なこと」をアンケート調査。そちらをもとに、犬のしつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクー...
続編も大人気!三児の父「大ピンチずかん」作者・鈴木のりたけさん。「学校に行きたくない」と言い出した長女が教えてく...
子どもが遭遇する大ピンチをユーモアたっぷりに描いた『大ピンチずかん』。この11月には続編も発売され、子どもだけでなく大人も「あるある!」と思わず吹き出し、日本中で共感を呼んでいます。 その作者である絵...
キッチンで発見! 開封済み「パック麦茶」の復活ワザ【伊藤園】に教えてもらいました。冬に美味しいアレンジレシピも
大掃除シーズンの今。台所を片づけていたら、寒くなってからすっかり飲む回数が減ってしまっていた麦茶のティーバッグが残っていて……これ、どうやって使いきろう?なんて悩んでいる人、いるのではないでしょうか。...
簡単なのにごちそう感!「ラムチョップ」は忙しい時期の味方です【お米農家のヨメごはん】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・15歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
おもしろいほど窓がキレイになるから、やる気が出る!「網戸用クロス」&「プロ仕様の窓掃除モップ」【本日のお気に入り...
kufura編集部の中でも、”ずぼら派”に属する私。そんな私が12月になると「本当に窓がキレイになるから、貸し出しますよ」とみんなにおすすめするのが、網戸用のおそうじクロスと、窓掃除モップ&スクイジー...
お菓子だけじゃない!魅力的な「缶」に入った石けんやリップクリームも【お菓子缶の世界】#16
ダントツのリサイクル性の高さから、今、”缶“という素材に注目が集まっています。人気ということもありますが、最近はお菓子でないものも”缶“に入れて販売されるように。昔から”缶“は、光や湿気から中身を守り...