
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】洗い物界のレジェンド「サンサンスポンジ」と「サンサンウォッシュ」を...
「洗いやすい」「長持ちする」と広く支持されている食器洗い用スポンジの「サンサンスポンジ」、今年の春には固形洗剤「サンサン...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
「お餅」を甘いデザート系レシピに!アイディアいろいろ…余ったお餅の消費にもいかが?
お正月用にお餅をたくさん買った人も多いと思いますが、お雑煮に入れる、磯部焼きにする、といった定番の食べ方ばかりで、マンネリ化してしまった人はいませんか。たまには雰囲気をガラリと変えて、あえて甘いデザー...
帰省、年賀状作り、大掃除…慌ただしい年末年始に「やめてよかったこと」ダントツで多かったのは
年末年始のお休みは、ゆっくり休むどころか何かと忙しく休んだ気がしない……。年が明けた今、その疲れを実感している人もいるのでは!? そこで『kufura』では、子どもがいる20〜50代の仕事をしている男...
年はじめこそ絶好のタイミング!本間朝子さんが提唱する掃除メソッド「予防掃除」とは?
年末の大掃除も終わり、今が1年で一番家がキレイな状態という人は多いのではないでしょうか? 大掃除もかなりの重労働なので、できることならその状態がずっとキープしたいもの。しかし普通に過ごしていれば家は汚...
【ごみ清掃芸人に聞く】年始一発目のごみ収集はカオス!2024年はごみを減らす努力をしませんか
今年こそはよい一年になりますように! 去年のものをスッキリ、きっちりごみ出し、新しい年を迎えたものの、三が日はごみ収集がないからごみ袋がたまっていませんか? お笑い芸人として活動しながら、現役のごみ清...
おせちが余ったら!「黒豆のアレンジレシピ」おかず、おやつ、飲み物にも美味しくリメイク
おせちのなかでも人気の高い「黒豆」。甘いものが好きな子どもから大人まで喜ばれるとあって、年末にたくさん作るご家庭もあるかもしれません。 今回『kufura』では、20~50代の女性304人にアンケート...
気学風水鑑定家が見る2024年、働く子育て世代の女性にスポットライトがあたる!
さあ、2024年の始まりです。2023年は隠されていた出来事が表面化されたり、悪事が暴かれたりと、これまでを覆すような1年でした。今年はいったいどのような年になるのでしょうか? 女性の悩みに向き合って...
「おせちに飽きた」とき食べるとほっとするものトップ10…3位うどん、2位ラーメン 、1位は?
お正月ならではのごちそうといえばおせち。これを食べないと新年が始まらないように感じている人も多いかと思いますが、歓迎モードは元旦のみで、縁起物に一通り箸をつけると「そろそろ違うものが食べたいかも」とい...