
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
「カーテンを洗う頻度」2位の結果に衝撃!? 既婚女性の1位は「半年〜1年に1回」
みなさんは自宅のカーテンをどれくらいの頻度で洗濯していますか? 日々生活を送るなかで、カーテンはいつの間にか汚れやニオイを吸着しています。とはいえ、下着や衣類と違って、そう気軽に洗濯できるものでもあり...
喜ばれるハワイ土産!現地ライター選「2018年おすすめハワイ限定品」セレクト7
せっかくハワイを訪れたのなら、ハワイでしか購入できない“限定品”を探してみましょう。ハワイ土産としての価値が俄然アップして、渡した人の喜びもきっと大きくなるはずですよ。 ハワイ在住の筆者が、お土産にピ...
打倒!タプタプ下っ腹 「自転車こぎながらツイスト」まいにちエクサ#28
たるんだハミ肉や脂肪を効率的に刺激しつつ、バランスのよい美しい姿勢を作るボディデザイン インストラクターSachiさんの特別クラス【簡単だけど効く! まいにちエクサ】。 今回は脚全体を鍛えながら、腹斜...
買ったけど「あまり使わなかった育児グッズ」2位ベビーベッドを超えた1位は…
赤ちゃんとの生活を想像しながらあれこれ育児グッズを用意したものの、結局あまり使わなかった物は、どの家庭にもあるのではないでしょうか。
毎日派より多かったのは?「バスマットを洗う頻度」既婚女性212名の回答は…
毎日お風呂上がりに使うバスマット。あなたはどれくらいの頻度で洗濯していますか? 「えっ、これくらいで洗うのが普通だよね」というその感覚、世間的に見るともしかしたら非常識かも……!? 『kufura』で...
日本橋を優雅に泳ぐ「スイーツ金魚」たち…コレド室町で江戸情緒感じる夏イベント
晴れればジリジリ、雨が降ればジメジメ……。不快指数の高い毎日、「日本の夏って、どうしてこうなの!?」と言いたくなってしまいますよね。 でも、そんな「日本の夏」を江戸情緒と一緒に楽しめるイベント「ECO...
「お名前を頂戴する」はNG!?「頂く」「賜る」の使い分け【今さら聞けない大人の敬語講座vol.5】
目上の人に何かをお願いするとき、何かをもらうとき、どんな敬語を使ったらいいのでしょうか? 例えば、電話などでよく聞かれるNG例が「お名前を頂戴してもよろしいでしょうか?」というもの。