
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
子育て女性が「夫から望まれる年収」と「現実の年収」の差はどのくらい?もちろん稼ぎたいけど…
共働き家庭の割合が増加し、日本では多くの女性が子育てをしながら仕事をしています。 ところが、世界経済フォーラム(WEF)が発表した最新の「ジェンダーギャップ指数」では、日本は153か国中121位。12...
雪が降ると「犬は喜んで庭をかけまわる」って本当?心温まる冬の愛犬エピソード
寒い冬は犬をもふもふして暖をとっている方も多いことでしょう。「犬は喜び庭かけまわる」と童謡でも歌われているように、寒さには強いイメージがありますよね。はたしてそのイメージは本当かどうか……? 『kuf...
年末年始のホームパーティーにおすすめ!モロゾフより「子デザイン」のチーズケーキが期間限定登場
年末年始は何かと人が集まる機会が増えますよね。ホームパーティーのちょっとしたデザートもなかなか悩ましいところ......。そんな方に朗報です。「モロゾフ」より2019年12月26日(木)~2020年1...
【なすの焼きびたし】95歳の現役料理研究家・鈴木登紀子ばぁばの料理教室を実況中継
東京都武蔵野市の自宅で月に1度、約10日間にわたって「鈴木登紀子料理教室」を開催している“ばぁば”こと鈴木登紀子さん(95歳)。その月ごとに、旬の食材を使ったお料理を学びます。 ばぁばが「私の聖地」と...
家族で囲む「クリスマスメニュー」何にする?子どもにリクエストされた一皿を主婦223人に調査
イルミネーションで街がキラキラ輝きはじめ、ワクワクする季節が始まりました。そう、もうすぐクリスマス! みなさんは家族と過ごすクリスマスに、どんなごちそうを作りますか? チキンにグラタンにケーキに……特...
「孫からもらった年賀状」に感激…!じぃじ・ばぁば226人が嬉しかった年賀状とは?
新しい年が明けた楽しみのひとつが「年賀状」。特に祖父母からは、「孫から届く年賀状が楽しみで……」という声も聞こえてきそうです。 そこで『kufura』では、「孫からもらった年賀状のエピソード」を聞いて...
漬けて塗って…「はちみつ」の美味しい使い方ずらり!おすすめレシピを集めました
割と大きめの容器で売られていることが多い「はちみつ」。みなさんの家庭では、「はちみつ」を使い切ることができていますか? どうしても余ってしまう、気がついたら固まってしまい、使いづらい……、そんな方も...