
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】猫背や姿勢の歪み・腰が気になる人へ、話題のシート「スタイルスタンダ...
オフィスワークをしていると、腰の違和感を感じることはありませんか? ついつい猫背になってしまうなど、姿勢にとってはよろし...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
甘い派orしょっぱい派…卵焼きのマイベスト味付けと夫婦で好みが別れた場合の打開策
シンプルだけど奥深い、定番のおかず「卵焼き」。子供の頃から慣れ親しんだ家庭の味や、生まれ育った地域の文化によって、甘い派VS.しょっぱい派で好みが分かれるところです。そこで、『kufura』では男女5...
ツナで旨味アップ!「キャベツのごま油漬け」はWオイルでヤミツキに!【ちょこっと漬け♯67】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、旬の春キャベツをたっぷり食べられるごま油漬けを教えてもらいました。ポイントは水気をしっかり絞って濃...
野菜嫌いの子どもが「ほうれん草」をモリモリ!ママ大助かりのほうれん草料理は?
栄養満点で彩りのいい「ほうれん草」は、普段の食卓やお弁当のおかずに大活躍。ただ、ほうれん草には苦みや青臭さもあるため、ちょっと苦手というお子さんも多く、なかなか食べてくれなくて困っているママも多いので...
みんなどうしてる?悩ましい「ビーズクッションの捨て時」…捨てる基準を聞いてみました
座り心地、触り心地バツグンで人気の“ビーズクッション”。一度座るともう動きたくなくなりますよね。ただ、毎日使っていると、生地の傷みや汚れが目立ってきたり、ビーズがヘタって座り心地が悪くなってきたりもし...
口当たりも見た目もいい。ホーローのスプーンが好きです【本日のお気に入り】
我が家でいちばん出番が多いスプーンは、ホーローのスプーン。金属や木のものもありますが、私も子どもたちも、ホーローを手にとることが多いように思います。
増え続ける「パスワードやID」、みんなどう管理してる?最も多かったマイ管理法は…
ネットショッピングや新しいwebサービスなどが充実する反面、切り離せなくなってくるのがIDやパスワード。「あれ? パスワードなんだっけ……」と忘れてしまったり、入力エラーでログインできなくなった……な...
似ているけれど…「クレープ」と「ガレット」なにが違う?【食べ物の違い豆知識】
知らなくても困らない……でも、知ってると誰かに話したくなるような【食べ物の違い豆知識】を紹介するこのシリーズ。17回目は、カフェなどでもよく目にするあの食べ物。料理研究家・時吉真由美さんからのプチ知識...