
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
話題の台湾朝ごはん「鹹豆漿(シェンドウジャン)」が自宅で!台湾通ライターが教えてくれたカンタン美味しいレシピ【台...
気分も開放的になってくる季節。旅になかなか行けない日々が続き、ウズウズしている人も多いのでは!? いつもとはひと味違うその土地ならではのごはんが楽しめるのは旅のいちばんの醍醐味。 そこでご提案! 異国...
ガチガチな背中をほぐす!座ったまま「猫背・姿勢矯正ストレッチ」【カラダ回復エクサ#5】
長期のおこもり生活で首や肩こりが慢性化していませんか? そんなガチガチに固まって気がつけば猫背……な上半身をほぐしていくストレッチをご紹介します。肩甲骨がしっかり動くようになると首も肩もラクになり、背...
娘(中1)弁当のための朝5時起き。早起きが苦手な私が続けられているコツは…【お米農家のヨメごはん#54】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
見た目にも涼やかな青い「茶氷」と木村硝子店の「ろーたす10ozゴブレット」でおうちカフェが充実!【本日のお気に入...
まだまだ続く外出自粛モード。今回は見た目にも涼しく、おうちカフェの楽しみ方がグッと高まるとっておきのグラスと茶氷アイディアをご紹介します。
「じゃがいも」の美味しい食べ方がもっと知りたい!お箸が止まらない絶品おかずレシピ集
じゃがいもは家庭料理の定番食材でありながら、カレーやシチュー、肉じゃがなど、いつも同じようなメニューになっていませんか? 簡単でさらに美味しい食べ方があるなら、知りたいですよね。 そこで『kufura...
大きく変わった学校も…コロナ禍2年目の「PTA活動」どうなった?小・中学生の父母に聞きました
昨年度は、新型コロナウイルスの影響により、ほとんどの小中学校で例年通りのPTA活動ができなかったと思います。コロナ禍2年目の今年度、皆さんの学校のPTA活動はどのように行われていますか?
「俯瞰(ふかん)」の意味は?「俯瞰で見る」はNG?間違いやすい例も解説【あらためて知りたい頻出ビジネス用語#60...
“俯瞰”の読み方は“ふかん”。ビジネスシーンでよく使われる言葉です。今回は“俯瞰”の意味や使い方、要注意表現などをお届けします。 解説して頂いたのは『たった一言で印象が変わる大人の日本語100』(ちく...