
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】このサイズが欲しかった!アイリスオーヤマの「HUGEL 2Wayエ...
お出かけのおともに欠かせないクーラーボックス、氷を入れて飲み物や食材を冷やしたり、生鮮食品のお買い物時の保冷に役立ちます...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
このキーホルダー、こう見えて防災グッズです!effeの「お守りホイッスル」【本日のお気に入り】
もうすぐ9月1日「防災の日」ですね。家に防災グッズは備えていますが、外出時の備えについては皆無……。せめて、いざという時に居場所を知らせることができる笛は持っておきたいな~と常々思っていました。 ただ...
「おうちで子どもたちを楽しませる工夫」を181人のお母さんに聞きました
コロナが蔓延してから2度目の夏休みももうすぐ終わり。子どもたちも我慢の夏だったという方も多かったかもしれません。 そこで今回『kufura』では子どものいる20〜50代の女性181名を対象に、夏祭りや...
夏休み中に増えがちな「買い物の回数を減らすため」のママの工夫
夏休み中は子どもが家にいて朝昼晩と毎日3食用意する必要があるため、スーパーなどに買い物に行く回数も増えがち。でも、真夏の暑い中買い物に出かけるのは大変なので、「できることなら買い物に行く回数を減らした...
【5歳児あるある】息子考案の「おうちプラネタリウム」ごっこ。まさかの登場は?
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #144】。5歳の子どもをもつパパ...
牛乳に豆腐も!「常温保存できるロングライフ紙パック」がとにかく便利!防災の備えにも
(PR/日本テトラパック株式会社)「牛乳があると思ったら、中身がほとんどない!」「あれ、冷蔵庫にお豆腐が買ってあったはずなのに」……こんな経験、したことはありませんか? そうでなくとも、家族の食事作り...
絵本のある部屋の景色をスナップで。「飾りたくなる絵本」はいかがですか?【本日のお気にいり】
絵本は“読む”ことはもちろんですが、素敵な絵を眺めるという良さもありますよね。今回は、“絵本のある部屋”の写真を集めてみました。
家族で海辺を夕暮れ散歩。こんなサンドイッチをお供に、最高の贅沢【お米農家のヨメごはん#59】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...