
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
話題の「マルチポット」。煮る、揚げる、炒める…すべてOK!で、こんなに頼りになるなんて【本日のお気に入り】
キッチン収納の限界もあり、新しい鍋など大きいキッチン道具には、なるべく手を出さない!と決めていたのですが、数年ぶりに新しい道具をお迎えしました。それが話題の「マルチポット」。これが、買って大正解!
え、いまなんて言った!? 家族の「寝言」エピソードにクスッやヒヤッが止まりません
家族の寝言にギョッとした、思わず反応しちゃった、という経験はありませんか? 今回『kufura』では、お子さんがいる20代〜50代の女性181人にアンケートを実施。「思わず反応した、反応しそうになった...
仕事もプライベートも!ラジオを愛し、ラジオに愛されるADの「ラジオのある暮らし」【KURASEEDSをつくる人た...
4月からスタートした、『kufura』とJ-WAVE(81.3FM)がタッグを組んだラジオプログラム、それが『KURASEEDS(クラシーズ)』。朝の5〜6時という時間帯、早起きをして家事をしたり、自...
娘(12歳)が、自分で作り始めたダイエットごはん。その中身は…【お米農家のヨメごはん#60】
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
今が旬の「秋なす」を味わい倒す!みんなのいちおし絶品レシピ集
これからの季節に出回る「秋なす」は、格別に美味しいことで知られています。秋なすは、皮が柔らかくて水分が多いのが特徴。夏のなすよりも甘みや旨味が強いとも言われています。その特徴を生かして、絶品の秋なす料...
365日使用しているエコバッグ!THIRD MAGAZINEの「モノグラムプリントトートバッグ」【本日のお気に入...
おこもり生活でライフスタイルが変化し、洋服やファッション小物の購入を控えている方も多いのではないでしょうか? ファッションが趣味(ときどき仕事)の私も買う頻度が減りました。そんな中でもこれだけは投資し...
流れるようにやってきた竹富島。夫婦2人で夢だったものづくりを仕事に【竹富島で暮らす人々#3後編】
沖縄県竹富島在住のライターが、島で触れ合ってきた人々の暮らしをご紹介していく連載「竹富島で暮らす人々」。前編に続いて、「手作り工房KUMA」をご夫婦で営む、熊谷未来男(くまがいみきお)さん、千恵(ちえ...