子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

family

家族にまつわる記事を集めました。子育て・育児で「毎日ドキドキ、イライラしっぱなし」という方も多いのでは? そんなお悩みの解決法から、夫との良い関係の作り方まで。大切な家族と大切な時間を重ねていくためのヒントを探していきます。

「family」の記事一覧 (3182件中、461〜480件を表示)

娘(中3)のリクエストで作った「鶏ハム」を茶碗蒸しに!蒸篭(せいろ)が活躍する季節です【お米農家のヨメごはん】

娘(中3)のリクエストで作った「鶏ハム」を茶碗蒸しに!蒸篭(せいろ)が活躍する季節です【お米農家のヨメごはん】

2023.11.28
濱田律子

こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・15歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...

「PTAの合理化」を進めるうえで失敗したこと。育児であらゆる役員を経験した3児の母が今、思うこと

「PTAの合理化」を進めるうえで失敗したこと。育児であらゆる役員を経験した3児の母が今、思うこと

2023.11.27
北川和子

小中学校のPTA、保育施設、子ども会、学童や習いごとの保護者会。 子育てをしていると、子どもを起点として、どこかの組織に所属する機会と巡り合います。望まずとも「突如、役が降りかかってくる」機会もあるで...

息子が「高校受験はしない。プロのゲーマーになる!」と爆弾発言。もう泣きたいです…【平野レミの痛快!人生相談#7】

息子が「高校受験はしない。プロのゲーマーになる!」と爆弾発言。もう泣きたいです…【平野レミの痛快!人生相談#7】

2023.11.21
平野レミ

悩み多き人生に楽観と笑顔を! 料理愛好家で人生のエキスパート・平野レミさんが、あなたの「困った」「辛い」「どうしたらいいの?」に痛快&実用的アドバイスでお答えします。みなさんのお悩みも募集中です(詳細...

結婚して驚いた「料理に関するお互いの常識の違い」濃い味派or薄味派、フライはソースor醤油…折り合いをつけるのは難題!?

結婚して驚いた「料理に関するお互いの常識の違い」濃い味派or薄味派、フライはソースor醤油…折り合いをつけるのは...

2023.11.21
中田綾美

結婚生活では、夫婦間で価値観のズレを感じることがしばしば。なかでも、味覚の違いは、生まれ育った地域や家庭の影響が大きく、すり合わせも難しいため厄介ですよね。何をどのようにして食べるのかを巡ってトラブル...

24冊の名作ミニ絵本が詰まった「アドベントカレンダー」が12月の読みきかせのお供です【本日のお気に入り】

24冊の名作ミニ絵本が詰まった「アドベントカレンダー」が12月の読みきかせのお供です【本日のお気に入り】

2023.11.17
小池百々子

ハロウィンも終わり、次のビッグイベントはクリスマス。クリスマスまでの日数を楽しみながら数えていく「アドベントカレンダー」みなさんは準備しますか? 5歳と2歳の子どもがいるわが家でも、遅ればせながら去年...

22 23 24 25 26
大特集・連載
大特集・連載