いつまで「オムツ」?子どもも大人も渋滞時には頼らざるを得ない「オムツ」問題「ママトモ同志 #33」
コミック連載『ママトモ同志』第33話! トイレトレーニング期の子を持つ親にとって、ゴールデンウィークは鬼門。せっかくのトレーニングが一瞬で水の泡になることも……。しかし、オムツ問題は子どもだけのもので...
仕事が終わった後に夫婦で、週末に家族で…。家族で過ごす時間が宝物になるような、楽しいお出かけ情報を集めました。
コミック連載『ママトモ同志』第33話! トイレトレーニング期の子を持つ親にとって、ゴールデンウィークは鬼門。せっかくのトレーニングが一瞬で水の泡になることも……。しかし、オムツ問題は子どもだけのもので...
旅先で手に入れた食材を部屋で簡単に調理したり、汚れた服を洗濯したり、長期滞在の旅はもちろん、短期滞在でもそういった“暮らすように滞在できるホテル”って、過ごしやすいですよね。 今回kufuraでは、サ...
台湾渡航歴50回超え!好きが高じて台湾関連本を3冊も執筆したライター・門司紀子さんが、台湾初心者にオススメ&子ども連れでも楽しめるお店を厳選して教えてくれました。後編ではテイクアウトで食べるタイプの美...
台湾渡航歴50回超え!好きが高じて台湾関連本を3冊も執筆したライター・門司紀子さんが、台湾初心者にオススメ&子ども連れでも楽しめるお店を厳選して教えてくれました。前編ではイートインで美味しいお店を。後...
今年のゴールデンウィークは、海外旅行に出かけるという人もいると思います。国内旅行と違って、海外旅行は必要なものを簡単に手に入れられないこともあるので、旅行に役立つ便利グッズなどは忘れずにしっかりスーツ...
もうすぐゴールデンウィーク。温泉やテーマパーク、人気の観光地など、国内旅行を予定している人も多いと思いますが、せっかく旅行に出かけるなら、できるだけ快適な旅にしたいものですよね。皆さんは旅をより快適に...
こんにちは!漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 東京ディズニーシーで開催中の「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」へ行ってきました。 こちらは“食で世界...
みなさん、ビール工場の見学は大人だけが楽しめる場所だと思っていませんか? 東京都内にある「サントリー」のビール工場「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野」の見学ツアーがこのたびリニューアルされ...
お花見シーズンがやってきました。今年は久しぶりに家族や友人、会社の同僚などと大規模なお花見を予定している人もいるはず。そこで『kufura』では、20〜50代の男女500人にアンケートを行い、これまで...
こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 3月13日に多摩動物公園前にオープンしたばかりの施設「HUGTRATOPS(ハグトラトプス)」、ここの目玉であるアスレチックコー...
こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 みなさん「ジャパン エコトラック」ってご存じですか? トレッキング・サイクリング・パドルスポーツといった、人力によるエコな移動手...
コロナ禍が明けて、大人数での会食もようやく解禁ムード。おじいちゃん、おばあちゃんが孫と一緒に外食する機会も増えてきましたよね。 ところで、祖父母と親子の三世代で外食するとなると、年代によって好みなどが...
我が家のプチ贅沢のひとつが、大人も子どもも楽しめてお財布にやさしいサラダバーに行くこと。食べ放題!というお得感がサラダバーやビュッフェの醍醐味だと思いますが、めったに食べないジャンルの料理を味わったり...
こんにちは! イケア大好き漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。 2024年1月18日(木)に北関東初出店となった、「IKEA前橋」のプレオープンへ行ってまいりました。
正月の恒例行事のひとつ、初詣。ここ数年は自粛ムードも漂っていましたが、2024年はコロナが5類に移行してから初めての正月ということで、行くかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。『kufura...
新年あけましておめでとうございます! 今年も『kufura』は皆さんの暮らしに役立つ情報を、たくさんお届けしてまいります。 新年第一弾のプレゼントは、ちょっと豪華な5つ星ホテルの宿泊券です。
コロナ禍の間ずっと行きたかったハワイ! やっと海外旅行も解禁ムードになり、行きたいなら息子(3歳)と2人で行こう! と、私はワンオペ3泊5日の弾丸ハワイに旅立ちました。 買い物する気も失せるほどの円安...
年末年始の犬連れ帰省の注意点をお伝えする連載・第3回目の記事では、犬の飼い主さんに「犬を連れて帰省するにあたって心配なこと」をアンケート調査。そちらをもとに、犬のしつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクー...
犬にもフレンドリーなタイプもいれば、人見知り・場所見知りをするタイプもいます。犬のしつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクール」の校長を務める鹿野正顕(かのまさあき)さんに年末年始の犬連れ帰省の注意点をう...
12月25日はクリスマス!……というイメージが強いですが、実は“スケートの日”でもあります。冬ならではのレジャーであるアイススケートに関しては、みなさん悲喜こもごもさまざまな思い出があるのではないでし...