うわ軽いっ!無印の「たためる」ダウンマフラー(1,990円)がこの冬の相棒【本日のお気に入り】
首元、特にノドの辺りが冷えると体調を崩すタイプです……にも関わらず、タートルネックはチクチクが苦手。となると頼るべきはマフラー・巻き物です! 寒くなると、着るものと巻き物までセットで考えるのが、私の毎...
趣味は料理、スポーツ観戦と旅に出ること。食いしん坊。『Oggi』や『美的』で美容やファッション担当として20年ほど女性誌を編集、2018年からkufura編集長に。2021年4月〜2022年10月にはラジオJ-WAVEで毎朝の生番組のナビゲーターも。インスタグラム@sizukuishii
首元、特にノドの辺りが冷えると体調を崩すタイプです……にも関わらず、タートルネックはチクチクが苦手。となると頼るべきはマフラー・巻き物です! 寒くなると、着るものと巻き物までセットで考えるのが、私の毎...
先日、友人が「美味しい寒天プリンがあるよ!」と送ってくれたのがコレ。なんでも、伊豆の老舗のところてん屋さんが作っている、無添加スイーツとのこと。早速いただいてみると……
行ってきました、GO TOを使って福岡へ! 美味しいもの満載の福岡だけに、お土産も目移りしてしまうところなのですが、空港で出会ったこちらが、ビジュアルも味も大当たり!
昔から「ぽち袋」好きなんですよね〜。同僚にちょっとお手間をかけたとき、友人に小銭を借りたとき……「ありがとう」を添えて渡すとき用に、いつも数枚を手帳にはさんで持っています。
毎日のようにお世話になっているピーラーですが、これまでこれといって使い心地に不満もなく過ごしてきました……が、そんな日々は、なんともったいなかったことでしょう! コレを一度使ってみたら、その切れ味に「...
万年ダイエッターの私は、いつだって「糖質」の量にはアンテナを貼っています。特に大好きな「麺」は、どうしたって危険度が高いので、糖質ゼロ麺もこれまでいくつか試してきました。ですが、正直リピートしたくなる...
夏が長かった今年。いつまでサンダルでいいんだろう?と思っていたら、途端に涼しく。季節始めは足元を替えると、それなりに恰好がつくのは長年の編集者生活で学んだこと。……ということで、この秋の一足を探してお...
もともと夜の食事のときには、お酒を飲みたい派。でもリモートワークで運動不足も続き、体重的にも……。そのため、7月頭くらいに「この夏は平日の自宅ごはんは禁酒にしよう!」と、思いたちました。
マスクはすっかり、生活必需品の一部になりましたね。有名ブランドがロゴ入りの高額マスクを作ったり、オシャレさんは洋服とのコーディネートを提案したり……。そしてきっと、この生活は冬までずっと続きます。 そ...
もともと料理が趣味なのですが、春から続くリモート生活でほぼ3食自炊に。すると、これまで「お酒のつまみ」とか休日のランチ麺を作っていた時に比べると、圧倒的に「切る」「混ぜる」作業が増えたんですよね……。...