【ごま油の豆知識】茶色と白の違いは?保存のコツは?創業300年の老舗メーカーに聞きました
オリーブオイルの高騰が続くいま、普段の料理にもっと取り入れていきたい「ごま油」。そもそも、ごま油には茶色と白(透明)がありますが、その違いや使い分け方って知っていますか? 身近な油ですが、実は知らない...
ライター&エディター。『女性セブン』(小学館)で約 20年、料理、家事、美容、旅、タレント取材など、実用記事を中心に幅広いジャンルで取材&執筆を行う。『kufura』では2017年のローンチより、料理やヨガなどを中心に動画記事を350本以上作成。好きなものは絵本、美術館、音楽フェス、自転車。週刊誌で鍛えられた体力&根性で 40代から子育て奮闘中。
オリーブオイルの高騰が続くいま、普段の料理にもっと取り入れていきたい「ごま油」。そもそも、ごま油には茶色と白(透明)がありますが、その違いや使い分け方って知っていますか? 身近な油ですが、実は知らない...
お宅を訪問する際に、スマートに渡したい「手土産」。でも実際にその場面に遭遇すると、「この渡し方で本当に合ってる?」と不安になりがちです。そこで、茶道家であり、『椿の会 テーブルスタイル茶道』を主宰する...
人気料理研究家・小林まさみさんと、シニア料理研究家としても活躍する義父でアシスタントの小林まさるさんが、日々の料理の悩みを楽しく解決する連載企画。 今回は、旬の大根を使ったボリューム満点のごはんが進む...
kufuraの大人気連載「ちょこっと漬け」などでもおなじみの料理研究家の沼津りえさんが、「とっておきレシピ」を動画で楽しくお届け! 今回は、春が旬の「菜の花」を使った絶品おかずを紹介します。ほろ苦い菜...
kufuraの大人気連載「ちょこっと漬け」などでもおなじみの料理研究家の沼津りえさんが、「とっておきレシピ」を動画で楽しくお届け! 今回は、野菜&物価が高騰する今、お助け食材の「豆苗」を使ったお手軽パ...
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しめるビストロ料理を教えてもらう連載企画。 今回は、小野さんのお店の定番「じゃが...
好きな具材を煮るだけで完成する鍋は、忙しいときの強い味方。冬も後半となると、市販の鍋つゆも飽きてきますよね……。そんな時におすすめなのが「2つの調味料」だけで作る鍋。「また鍋?」と、家族に言われない。...
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、ぜひ旬の大根で作りたい「カクテキ」を紹介します。干しえびや削り節、だし昆布を加えるので、旨味たっぷり...
東京都千駄ヶ谷にある隠れ家的イタリア料理店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しめるビストロ料理を教えてもらう連載企画。 今回は冬野菜の定番「白菜」を使った、...
【食べ物の違い豆知識】を紹介するこちらのシリーズ。41回目は、よく似ている2種類の柑橘について。料理研究家・時吉真由美さんに聞きました。