
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】このサイズが欲しかった!アイリスオーヤマの「HUGEL 2Wayエ...
お出かけのおともに欠かせないクーラーボックス、氷を入れて飲み物や食材を冷やしたり、生鮮食品のお買い物時の保冷に役立ちます...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
食べやすい切り方も!オレンジの栄養情報や効果効能、保存方法を解説【管理栄養士監修】
オレンジは、年間を通して手に入るため、よく食べているという人も多い柑橘類の代表格。ビタミンCが豊富なイメージがありますが、そのほかにはどんな栄養が含まれるのでしょうか。その効果効能を含め、簡単で食べや...
箸が止まらない!「白菜の1本漬け」は塩昆布とごま油で漬けるだけ【ちょこっと漬け#102】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、冬が旬の「白菜」を細かく切らずに1本漬けにしちゃいます。切る作業がないので、作るのも簡単! なのに...
重曹で換気扇掃除が楽々!失敗しない「重曹水つけおき&ペーストを使う方法」
キッチン掃除のなかでも特に難所となる換気扇。べたべた油汚れに埃が絡まって本当に厄介ですよね。そんな換気扇掃除で頼りになるのは重曹です。強力な洗剤に頼ったり、強くこすったりしなくても、重曹を活用すればツ...
「無類のネギ好きに聞いた」ネギはこの食べ方が一番美味しい!イチオシレシピ
ネギの美味しい季節です。旬のネギを楽しむために、最も美味しく食べられる調理法が知りたいですね。 そこで『kufura』では無類のネギ好きだという女性146名を対象に、ネギを一番美味しく味わえるレシピを...
【2022年版】「納豆ご飯に足すとおいしいもの」ランキング…みんなの声を紹介!
日本人のソウルフードともいえる納豆ご飯。ほかほかご飯に納豆をかけるだけでもごちそうですが、さらに調味料や食材をプラスしして、さまざまなバリエーションを楽しめるのも魅力です。 今回は、20代~50代の男...
「いちばん大変だと思う家事」ランキング!既婚男女576人の声を紹介
365日休みがなく、体力もメンタルも疲弊させる家事。家族みんなの衣食住に関わるさまざまなタスクは、どれもこれも骨が折れるものばかりですが、なかでも最もハードなものといえばどれでしょうか? 『kufur...
キッチンは「とことん自分好み」にオーダー。でも失敗したところも…【湘南に家を建てて移住してみたら…#6】
こんにちは。3歳と11カ月、2人の子育てに奮闘中のファッションエディター・小池です。我が家は昨年春、子育ての環境を最優先に考え、東京都内から湘南へ引っ越しました。そこで初めての家づくりの「理想と現実」...