
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
ウチとはこんなに違う!「ママ友宅への訪問」で気になったことを調査。意外と見られているのは…
子どもの年齢が近かったり、仲良くしていることから親同士が友達になる「ママ友」。子育て中は何かとお世話になる機会も多く、なかにはお互いの家を行き来しているという方もいることでしょう。 今回『kufura...
安いお店でも行かないのには理由がある!貯金1,000万円以上の人に「敢えて行かない場所」を聞きました
庶民にとって、ひとつの目標である“貯金1,000万円”。それを達成したお金の賢者たちは、どのような日常生活を送っているのでしょうか。ただお金をたくさん稼ぐだけでなく、ちょっとした行動や判断においても、...
「コロッケ」が大変身!2日目まで楽しめるとっておきのアレンジレシピを集めました【変わり種も】
中はホクホク、外はカリカリでたまらない美味しさの「コロッケ」。食卓に出すと喜んでもらえるおかずのひとつですよね。そんなコロッケですが、余ってしまったときは2日目にはどのようにして出していますか? 同じ...
【プレゼント】カナダの銘柄豚「ハイライフポーク」のお肉セットを3名様にプレゼント!
昨今の値上げ機運で、お肉もお高くなりました。子育て世代のkufura読者の皆さんのお財布にも、食費上昇は響いているのではないでしょうか? 今回は、カナダ発の銘柄豚「ハイライフポーク」の美味しい豚肉詰め...
気圧の変化と上手につきあいたい…人気アプリ「頭痛ーる」の本が私のバイブルに【本日のお気に入り】
季節の変わり目は、昼夜で寒暖差が大きくなったり、気圧変動が大きくなったりして体調を崩しがち。ただでさえ花粉でズビズビなのに、気圧というパンチまでくらってノックアウト気味な私が、最近手に入れたバイブル的...
【もしかして、毒親!?】思春期に困らない「良好な親子関係」を築くには?…教育評論家・親野先生に聞きました#6
子どもが幼いうちは、「ママだいすき!」と甘えていたのに、思春期になると親とは距離を置いたり、反抗的になったり……先輩ママの話を聞くと、子どもが思春期を迎えるのが不安になることもあるかもしれません。 “...
こんなはずでは…マイホームで後悔した「やっておけば・いらなかった」設備や施工を調査!
時間と労力とお金をかけて取り組む「家づくり」。いざ住んでみたら後悔ばかり……なんてことは避けたいですが、実際どうなのでしょう? そこで『kufura』では、マイホームにお住いの20~50代の既婚男女1...