子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

注目の記事

最新の記事

高校生だった「アフロ田中」も一児の父になり、家を買おうとするけれど…作者・のりつけ雅春さんに聞きました

高校生だった「アフロ田中」も一児の父になり、家を買おうとするけれど…作者・のりつけ雅春さんに聞きました

2023.03.31
kufura編集部

アフロヘアの高校生の日常をギャグ漫画で展開する『アフロ田中』シリーズ。2001年に連載が開始し、高校生だった田中は、中退、上京、就職、結婚を経て、今や一児の父になるなど、着実に人生のステップを進んでい...

【体験レポ】いつもの決済を「au PAY」にしてみたら…​ ポイント還元&家族や環境にいいこと、こんなにありました

【体験レポ】いつもの決済を「au PAY」にしてみたら…​ ポイント還元&家族や環境にいいこと、こんなにありまし...

2023.03.31
kufura編集部

いつの間にか、生活に溶け込んでいる「〇〇PAY」やスマホ決済の数々。​「でも私、このサービスをちゃんと理解して最大限使いこなしてるんだっけ……」と、あやふやだったりしませんか? ​ そこで、ママイラス...

[PR]
劇的に進化!「クイックルワイパー」のシート挟みがマグネットになってノンストレス【本日のお気に入り】

劇的に進化!「クイックルワイパー」のシート挟みがマグネットになってノンストレス【本日のお気に入り】

2023.03.31
編集部・阿部美里

猫がいる&花粉症の息子と私にとって、換毛期と花粉のダブルパンチの春は朝晩の床掃除が欠かせません。頼りにしているのがクイックルワイパー。本体も、もう何代目?というくらい愛用しています。今回、発売とほぼ同...

【もしかして、毒親!?】「子どもを叱りすぎて自己嫌悪」のループを脱するには?…教育評論家・親野先生に聞きました#8

【もしかして、毒親!?】「子どもを叱りすぎて自己嫌悪」のループを脱するには?…教育評論家・親野先生に聞きました#...

2023.03.30
駿河真理子

「自分が自由に使える時間が持てない」「出かける時間なのに、ぐずぐずして準備が間に合わない」「せっかく片づけたのにまた散らかした」……子育てがはじまるとそれまでは自分軸で回っていた日常が一変します。慌た...

610 611 612 613 614
大特集・連載
大特集・連載