
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
息子(小2)発案の「あったらいいな!こんなもの」2つ。どちらも父が驚くほどの現実主義で…【7歳児あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #240】。7歳の子どもをもつパパ...
「麦茶」は熱中症対策になる?塩分補給は必要?管理栄養士が、専門の医師にインタビュー!【夏の飲み物、どう選ぶ?#1...
例年、厳しい暑さが続く夏。大人も子供も、熱中症対策が欠かせません。 そこで、管理栄養士のFUKAさんが、熱中症に詳しい済生会横浜市東部病院の十河剛先生に「熱中症にならないための飲み物の選び方」について...
炊飯器で!とうもろこし&コンビーフの旨味がご飯にしみしみ「コンコンピラフ弁当」【スヌ子さんの夏弁当#2】
毎日のお弁当作り。夏は火のそばに長時間立つのがツライ……そんな悩みが聞こえてきます。そこで、働く人目線のレシピが人気の料理家・スヌ子さん(稲葉ゆきえさん)に、簡単に作れる夏らしいお弁当を教わる新企画。...
今年も活躍のアイスリング!留められるNEWバージョンが息子にぴったりでした【本日のお気に入り】
昨年の夏、大活躍だった「アイスリング」。今年は新色追加のうえ、ボタンが留められる仕様のものも出たと聞いて、息子用に購入しました! 同時に、リュックにつけられる「アイスキャリー」も試してみましたよ!
「えびのしっぽ」あなたは食べるor食べない?管理栄養士の意見も聞きました
家族や友人と一緒に食事をしていて、「え、それ食べるんだ(食べないんだ)!?」とちょっとびっくりするとき、ありますよね。おいしく食べるのが一番ですが、自分は少数派なの?みんなはどうしてるのかな?と気にな...
【ポチパパ流】犬の吠えの悩み「チャイムが鳴ると吠える」「食事中の要求吠え」お困り行動解決法
犬の飼い主さんを悩ませるのが吠えの問題。ご近所トラブルの原因にもなりやすいので早めに解決しておきたいですよね。「吠え癖」や「無駄吠え」といわれることもありますが、犬の吠える行動は癖や無駄ではなく、必ず...
「バジル」は部屋でもスクスク育つ!ピザにガパオライスにと大活躍【お米農家のヨメごはん#109】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・15歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...