電源をつなぐだけで手間なし!季節で用途を変えられる
nullダニ対策グッズには色々なタイプがありますが、シートタイプはマットレスや布団の下など見えない場所に置くため取り替え時期をすっかり逃して放置してしまった過去があり、スプレーやスモークタイプは寝具に使うのは少しばかりの抵抗感が。
また、どれくらいの頻度と量が正しいのかと考え出すと、さらに使うのが面倒くさくなってしまうんですよね。

使用環境により異なりますが、1週間使用し続けることでダニ排泄物の生成を抑制するんだとか。
そんなちょっとずぼらな私に無印良品のルームガードが合っているかもと思ったのは、使い方が簡単で、電源につないで置いておくだけでいいから。
目に見えない超マイクロ粒子がダニ排泄物の生成を抑制し、ダニがしがみつく力を弱め、無力化してくれます。




ルームガードは本体とリフィルが別売りで、本体にリフィルをはめてセットして使うのですが、リフィルはなんと「蚊用」「ダニ用」「花粉・ハウスダスト用」の3種類。リフィルを交換することで、目的に合わせて一年中使うことができる便利なアイテムなんです。
主人と娘達は花粉症なので春は「花粉・ハウスダスト用」、夏はやっぱり「蚊用」、他の時期は「ダニ用」として使っていこうと思っているところ。
これ1つで専用アイテムをそれぞれ持たなくても良いのもモノが少なく済んで良い点です。



ダニもマイクロ粒子も目に見えないので効果の実証は難しいのですが、お部屋に置いて使い始めてから虫刺されの痕は増えておらず気にならなくなりました。

無印らくしデザインはシンプルですっきりお部屋に馴染み、アース製薬の製品で性能にも安心感があります。
空間の不快を取り除いて整えてくれるルームガード。気になる方はチェックしてみてくださいね。
※リフィルによって効果(蚊・ダニ・花粉ハウスダスト)、期間(2・4カ月)、価格(1,290円・1,690円)が異なるので購入の際はご注意ください。
構成/kufura編集部
響子(kufuraメンバーズ・プロ)
3人の子どもがいるワーキングママ。整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーター®Expertの資格を持つ。スッキリ心地よい暮らしを発信中。→Instagram(@kaehalon11)
kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。













