
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
将来のために「子どもにさせて正解だったお手伝い」とは。自立心が育つ!
子どもがいると積極的にさせたいお手伝い。小さいうちから何かさせておいて、将来に備えておきたいものです。 そこで今回『kufura』では中学生以上の子どもがいる女性55名を対象に、小さい時にさせておいて...
インスタで30~60代女性は何見てる?チェックしている「Instagramのアカウント」を聞いたらファッションよ...
最初は若者に人気だったものの今や幅広い年代の人に活用されているのが「Instagram」。画像や動画を眺めていると、あっという間に時間が経ってしまいます。若者はともかく、大人世代の女性たちはInsta...
【ロボット掃除機】「ルンバ」10年選手と最新モデルを比較レビュー、進化して加減を覚えた姿に感動
ロボット掃除機ユーザー歴10年の筆者、これまでに3回バッテリー交換をしましたが、いまだに自宅ルンバは現役です。「壊れるまで使い倒そう」と思っていたのですが、最新モデルを借りてみたら、そのスマートさに「...
息子(小4)の“きゅうり愛”「え?だって本当においしいんだもん」が尊すぎた朝【9歳あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #340】。9歳の子どもをもつパパ...
隠れた名品!「アイリスオーヤマ」1個約40円のミニウェットティッシュはカピカピにならなくて超優秀【本日のお気に入...
アイリスオーヤマといえば、私はこれまでサーキュレーターやフェイススチーマーなど気軽に試せるお値段の家電に注目していましたが、最近見つけたのは、ミニサイズのウェットティッシュ! 普段使っているものよりも...
お米関連製品の人気が急上昇!節約志向もますます強まる…「さとふる」に聞く【2025年上半期ふるさと納税トレンド】
ふるさと納税の大手ポータルサイト『さとふる』が、2025年上半期の人気返礼品ランキングを発表しました。定番人気の海産物や肉、果物のほかに、この物価高からトレンドの内容にも変化があるよう。どんな返礼品が...
父に髪を切ってもらう娘(高2)。話が弾む二人の話題に母は…【お米農家のヨメごはん】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・17歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...