
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
慶弔時の大人のマナー! 香典を包む「ふくさ」種類と使い方をおさらい
香典やご祝儀など冠婚葬祭のお金を渡す場で、大人としてきちんと使いたいのが“袱紗(ふくさ)”です。香典などをむき出しにして渡すのは、じつはマナーにふさわしくありません。最近はデザインや機能性がバージョン...
【編集長これどうですか?】第8回 忙しい朝でもお口スッキリ…!な方法
働きながら家庭も支える“働き主婦”のみなさん、「毎日忙しくてバタバタしちゃう……」という方も多いのではないでしょうか? わがkufuraの編集長(二児の母)も毎日かなり忙しそう。机の上には書類の山! ...
「昼の子も夜の子もみな平等」夜間保育園…偏見乗り越え親子を支える日常
雨にもかかわらず、ベビーカーに子どもを乗せてやってくる親子連れの列――。母親たちの間で立ち見もでるほど話題を呼んでいる1本のドキュメンタリー映画があります。東京・東中野の『ポレポレ東中野』を皮切りに、...
3位トイレそうじ、2位ゴミ捨て…「夫が担当する家事」共働き世帯の意外な1位は?
共働き夫婦にとって切実な問題といえば、“家事の分担”。「私だって疲れているのに夫がちっとも手伝ってくれなーい!」なんて悩みはありませんか? また、“隣の芝生は青い”といいますが、「よそのお宅の旦那様の...
待ちきれない!チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2018」開催決定
クリスマスもまだなのにバレンタインの話題だなんて「気が早い」と思われますか? だけど、チョコレート好きにとってはどんなイベントよりも待ちきれない“祭典”があるのです。それが、パリ発、チョコレートの祭典...
親子でワクワク!楽しくクリスマスを迎える絵本【絵本ナビ編集長select 11月】
クリスマスと絵本、しっくりくる組み合わせです。でも、クリスマスに読みたい絵本ってどんな絵本なのでしょう? 大好きなサンタさんが登場する絵本? それとも家族みんなでクリスマスをお祝いするお話? あるいは...
もっと美味しく!もっと楽しく!山脇りこ流野菜の扱い方4か条
料理家・山脇りこさんに野菜との付き合い方、暮らし方を伺った1回目、2回目に続き、今回はちょっとしたポイントで料理のおいしさが変わる、山脇さん流の野菜の扱い方を新刊『野菜のたのしみ —私の野菜料理133...