
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
あ~献立が浮かばない!そんなママの救世主「冷凍うどん」の美味しいアレンジレシピ
師走に入り、年末年始の準備に忙しいママさんも多いのでは? 疲れてへとへとでも、毎日の食事の用意は休むわけにいきませんよね。そこで、『kufura』では多忙なママさんたちのお助けアイテム“冷凍うどん”に...
おせちの定番「紅白なます」は、ポリ袋でもむだけで手軽においしく!【ちょこっと漬け♯11】
少ない分量で手軽に漬けるから、野菜を余すことなくおいしく食べ切れる「ちょこっと漬け」。今回、料理研究家の沼津りえさんが教えてくれたのは、お正月のおせち料理に欠かせない「紅白なます」です。 大根とにんじ...
家族みんな大好き!辛ウマ「キムチレシピ」ランキング…2位豚キムチを超える1位は?
白菜などの野菜と、塩、唐辛子、香味野菜、魚介塩辛、にんにくなどを漬けこんだ、韓国の保存食「キムチ」。白菜や大根が旬を迎えるこの時期は特に人気なのだとか。そこで『kufura』では、既婚女性308人にア...
77.5%の女性が負担を実感…消費増税でみんなの暮らし、どうなった?
消費税増税から早くも3カ月。身近なモノの新しい価格や、ポイント還元率の計算方法にようやく慣れてきた方は多いかもしれません。これまで軽減税率やキャッシュレス決済の話題が先行してきましたが、2%の増税は実...
災害時の「緊急避難」そのときに!防災士がオススメする100円ショップで買えるお役立ちグッズ
令和になってから、台風・大雨の被害が続き、震度6強を超える地震も起きています。早めに自宅の水害対策・耐震化を行い、油断せず不測の事態に備えておきたいものです。 災害によっては緊急避難したり、避難所生活...
「マシュマロ」を使った2つの簡単おやつ。冬休みに子どもと一緒に作りたい!
もうすぐ冬休み! 夏休みよりずっと短いといえど、こうした長期休みはママたちにとってときに恐怖の対象に(笑)!? 「やることない」「つまんない」「どっか行こうよ」「ママ、遊ぼう!」……etc.とはいえそ...
今年は9連休の人も!まとまったお休みがとれる年末年始…どう過ごす?
新元号「令和」に変わり、時代の節目となった2019年も、あっという間に年の瀬です。年末年始は9連休という人もいるのでは? そこで、『kufura』では既婚女性239人に「年末年始のまとまった休みにやり...