だからリピ買い「無印良品」のジェルクレンジング(550円)は圧倒的な心地良さ【本日のお気に入り】
毎日のクレンジング、どうしてますか?マスク生活ということもあり、ファンデもアイメイクも、ごくナチュラルな私が愛用しているのは、無印の名品「マイルド ジェルクレンジング」です。
忙しくて、ヘアメイクに関する情報をなかなかアップデートできていない女性のために、今知っておきたい情報をピックアップしてお届けします。
毎日のクレンジング、どうしてますか?マスク生活ということもあり、ファンデもアイメイクも、ごくナチュラルな私が愛用しているのは、無印の名品「マイルド ジェルクレンジング」です。
300円アイテムを中心に、オシャレで高コスパなアイテムを扱う雑貨店『3COINS(スリーコインズ)』。そのコスメ・美容グッズブランド「and us」に、ネイルサロンに行かずともジェルネイルが楽しめるネ...
今年の梅雨は過去最短で終了、容赦なく日差しが40代の肌に照り付ける毎日ですね(あ、40代じゃなくても同じか……)みなさんはUV対策は万全ですか?
“せっけんのシャンプー”を使ったことがありますか? 地肌や環境にやさしそうだけど、仕上がりはどうなのかな……と、これまで使ったことがなかったんですよね。とはいえ、私と娘はちょっと頭皮が敏感で、シャンプ...
資生堂のヘアケアブランド『fino(フィーノ)』をご存じでしょうか? 2005年の発売以降ロングセラーを誇る「フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」に続き、2021年には待望のヘアオイルも発売...
ヘアスタイルはその人の印象を大きく左右するもの。清潔感をキープするためにも、美容院には定期的に通いたいものですよね。とはいえ、仕事に家事に育児にと慌ただしい日々を送る中、なかなか自分のための時間がとれ...
みなさんは『ダイソー』の「ミラークリップ」をご存知でしょうか? じつは2021年度のグッドデザイン賞を受賞したアイテムと知って気になっていたのですが、人気のあまりどこの店舗を覗いても見当たらず……。よ...
ネイルを落とすときに便利なアイテムをダイソーで発見! ダイソーのメイクアップブランド「UR GLAM」(ユーアーグラム)の「エナメル リムーバーシート」です。
ファッションのため、白髪を隠したい……など、ヘアカラーをする理由は人それぞれですが、ヘアカラーをする頻度はどうでしょうか。自分の頻度は一般的なのかは、ちょっと気になるところ。そこで今回『kufura』...
4月、忙しいですね(遠い目……)。この春1年生になった次男の小学校送迎は、まだしばらく続きます。「朝メイクをしてから、化粧直しするタイミングって……あった?」はい、鏡を見る時間もなかったです。 「誰も...
はじめまして! ライターの上紙夏歡です。4月から中学1年生の長男と、小学1年生の次男のママでもあります。幼稚園への送迎がなくなって、朝時間に余裕ができるかと思いきや、次男の送迎、4月はあるんですね! ...
ここのところ毎朝“起きてすぐくしゃみ”からの床掃除が日課。スギ花粉とのおつきあいはもう20年以上、最近ではヒノキの花粉にも反応するようになり、長く続く花粉との戦いにすでにぐったりし始めてしまっています...
泡で出てくる洗顔料やボディソープ、ハンドソープなど、その使い勝手のよさがお気に入りという方は多いですよね。では、シャンプーもコンディショナーも泡で出てきたら……? それを実現してくれた「メリット ザ ...
見た目の印象に大きな影響を与えるヘアスタイル。自分で日々のお手入れはするものの、やはりプロの手が加わるとさっぱりしますよね。でも、美容院代ってみんなどのくらい使っているんだろう……。 今回『kufur...
マスク生活になってメイクの優先順位って下がりましたよね。それでも老化を食い止めるために欠かしたくないアイテムが「日焼け止め」です。お化粧はしなくても日焼け止めは塗りたい。何かいい日焼け止めがないかな?...
早咲きの桜もモモも梅も、花咲くこの季節。みんなが本格的な春を待ちわびて、ワクワクした空気に包まれているこの感じが、私はとっても好きです。 けれど、春の装いをするにはまだちょっと寒い時も。そんな時に、お...
2022年を迎え、皆さんもいろいろな新年の抱負を心に決めたことと思います。すでに年が明けてから1カ月が経過しましたが、目標の達成状況はいかがでしょうか? 今回『kufura』では、20〜50代の既婚女...
髪と地肌をやさしく、さらさらに洗い上げるシャンプー『メリット』から、期間限定で「ドラえもんデザインボトル」が発売に。かわいいボトルで家族のお風呂時間がもっと楽しくなるだけでなく、今ならARカメラでドラ...
突然ですが、みなさんどんなヘアブラシ使っていますか? 私はこれまでまーったくこだわりがなく、プラスチック製の安価なものを使っていました。でも先日、一目ぼれして思わず衝動買いしたのが「MARKS&WEB...
マスク生活が続き、メイクはササっと手早くという日々が続いています。そんな私の「毎日メイク」に欠かせない、フェイスパウダーをご紹介します。