薬味以外でもたっぷり食べたい!「しそ(大葉)」の栄養と上手な保存方法を徹底解説【管理栄養士監修】
薬味としても大活躍、爽やかな香りのしそ(ここでは一般的な青じそ=大葉を指します。以下「しそ」とします)。実はしそは薬味として少量食べるだけではもったいないくらい、栄養がたっぷりの野菜なんです。しその栄...
管理栄養士・ライター。専門学校を卒業後、社員食堂に就業し、300種以上の料理を習得。
薬味としても大活躍、爽やかな香りのしそ(ここでは一般的な青じそ=大葉を指します。以下「しそ」とします)。実はしそは薬味として少量食べるだけではもったいないくらい、栄養がたっぷりの野菜なんです。しその栄...
もっとも身近な豆類である大豆。そのまま食べるだけでなく、豆腐や味噌・醤油など、大豆を使った加工食品を毎日何かしら口にしているという人も多いはず。栄養豊富なイメージがありますが、実際にどんな栄養が含まれ...
ごま和えなどの副菜や、煮物に彩りを添えるためにもよく使われるいんげん。1年中出回っていますが本来の旬は夏。豆の青い香りとシャキシャキとした歯触りがおいしい野菜です。添え物として使うだけではもったいない...
ダイエットや健康を気にしている人にも注目されているひよこ豆。ひよこ豆で作られたペースト「フムス」が流行したこともあり、人気が高まっている食品です。そこで、ひよこ豆が女性にうれしい成分が豊富といわれるそ...
ほんのりとした甘さとサクサクした歯触りで食べやすく、子どもから大人まで幅広い年代に好まれるスナップエンドウ。豆と野菜の両方の特徴を備えた栄養満点野菜です。そんなスナップエンドウの詳しい栄養情報に加え、...
ジューススタンドでも定番の野菜のひとつ、ケール。キャベツやブロッコリーの祖先ともいわれ、スーパーフードと呼ばれるほど豊富な栄養を含む野菜です。そんなケールの栄養情報と、ジュース以外に家庭でおいしく簡単...
中華料理で出てくることが多いザーサイ。普段目にするのは漬物ですが、元はどんな野菜か知っていますか? 今回は、食べたことはあるけど意外と知らないザーサイの栄養情報や、おいしい食べ方のアイディアを紹介しま...
独特の香りとぬめりが特徴のつるむらさき。つるむらさきは葉野菜の選択肢が少なくなりがちな夏に旬を迎えます。さらにほうれん草にも負けないほど栄養豊富なので、活用しない手はありません! 鮮やかなグリーンと高...
白くてネバネバした食感が特徴の山芋。しかし実際には山芋という種類の芋はなく、山芋という名称は長芋、いちょういも、大和芋、自然薯などの総称として使われています。今回はその中でも粘りが強く平たい形が特徴の...
独特の粘り気が特長のモロヘイヤ。古代エジプトでも食べられていたという、歴史の古い野菜です。ビタミン、ミネラル、食物繊維などをたっぷり含み、その高い栄養価から「王様の野菜」とも呼ばれていたとか。夏に旬を...