八幡屋礒五郎の「おためし七味」が個包装&アソートタイプで使いやすさ抜群!【本日のお気に入り】
うどんやお鍋などの温かい食べ物とともに、我が家で出番が増えてくるのが七味。七味唐辛子の名店「八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」のアソートパックを見つけたので、早速買ってみました!
自他ともに認めるのんびり屋。食べることは大好きだけれど作るのはちょっと苦手。上達するよう、そしてレパートリーが増やせるよう目下勉強中です。趣味はドライブ、美術館巡り、文楽鑑賞。
うどんやお鍋などの温かい食べ物とともに、我が家で出番が増えてくるのが七味。七味唐辛子の名店「八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」のアソートパックを見つけたので、早速買ってみました!
わが家の洗面台は鏡扉タイプではないので、細々したモノも鏡の両サイドにある棚にむき出しで置くしかありません。そこでプチストレスになったのが、愛用しているフロスの置き方。微妙に取りづらくて見栄えもイマイチ...
コロナ禍以降、はじめてのプチ旅行を計画しました。旅にはマイ歯ブラシセットを持参するので、数年間使っていなかった歯ブラシセットを新調することに。のぞいた『無印良品』の店内で、「そうそう、欲しかったのはコ...
連日、エアコンなしではいられない暑さが続いています。6月使用分から電気代も値上げし、この夏の請求にドキドキ……。そこで、頼れる「室外機用 遮熱シート」をご紹介します!
ベランダサンダル、どこに置いていますか? 私は外置きしていたので、それはもう雨や砂埃で汚れ放題! 「薄汚れてるな~……」と思いながら履いていたのを改善しよう、と取り入れたのが『山崎実業』のラックです。
ジメッとした日が続き、綿100%の服の出番が増えました。着心地がよくて好きなのですが、シワになりやすいのが難点。しかも、ハンガーに吊るしたまま衣類スチーマーをかけたくらいでは、さほどシワも伸びません。...
ベランダの真ん前に街路樹があるからか、気づくと小さな枯れ葉などがベランダに溜まっています。通常のほうき&ちりとりでは排水溝のゴミが取りづらく、コンパクトなものが欲しいなと探して見つけたのが「ちょこちょ...
先日、朝食のパンに塗るジャムを買いにスーパーに行ったところ、ジャム売り場に「もったいないバナナ」という商品を発見。バナナ好きの私は、「ありそうでなかった!」と食いついて即購入。これが美味しい上に、フー...
季節の変わり目は、昼夜で寒暖差が大きくなったり、気圧変動が大きくなったりして体調を崩しがち。ただでさえ花粉でズビズビなのに、気圧というパンチまでくらってノックアウト気味な私が、最近手に入れたバイブル的...
日々の食事シーンでは、お箸だけでなくスプーンを使うことも多いですよね。箸とスプーンがセットで置けるレストが欲しいなと思っていたところ、『ニトリ』のネット通販に“まさにこれ!”というアイテムがありました...