みかんの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
果肉のみずみずしさと甘酸っぱさがクセになる「みかん」。寒い冬にこたつで食べるみかんは格別な美味しさですよね。この時期、安くて美味しいみかんをまとめ買いすることも多いと思いますが、しばらくするとカビたり...
フリーライター。2011年よりイギリス在住。
果肉のみずみずしさと甘酸っぱさがクセになる「みかん」。寒い冬にこたつで食べるみかんは格別な美味しさですよね。この時期、安くて美味しいみかんをまとめ買いすることも多いと思いますが、しばらくするとカビたり...
皆さん、「長芋」は好きですか? とろろにして熱々のごはんにかけてもいいし、生のままカットしてサラダや和え物にしても美味しいですよね。ただ、長芋を1本買っても使いきるまでに少し時間がかかるため、家でしば...
皆さんは、いつもどんなふうにコーヒーを飲んでいますか? ブラックで、ミルクや砂糖を加えて、それともオリジナルアレンジで? コーヒーにお好みの食材をプラスした「アレンジコーヒー」は、味や見た目がワンラン...
これからの季節、クリスマスパーティーや忘年会・新年会、お正月と、何かと自宅にお客様が来る機会も多いと思います。そんな時、いつもとは違うひと工夫加えたコーヒーで、おもてなししてみてはいかがですか? 今回...
爽やかな香りと強烈な酸味が特徴の「レモン」は、揚げ物はもちろん肉や魚のソテーに添えたり、絞った果汁をドレッシングや飲み物に入れたりと、いろいろな用途に使えてとても便利です。でも、1回に使う量があまり多...
手軽で美味しいサンドイッチは、お弁当やランチのお供にピッタリ。よくある定番具材はもちろん、自分の好きな具材をなんでもはさむことができるので、いろいろな味を自由に楽しむことができます。皆さんは、どんなサ...
寒~い冬、暖かい部屋で食べるアイスって、なぜかすごく美味しく感じませんか? アイスといえば「夏」を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は今、アイスと言えば「冬!」というほど、冬に食べる「冬アイス」が大...
色鮮やかで栄養満点なブロッコリーは、ゆでて良し、炒めて良し、スープやシrチューに入れて良しの人気野菜です。ただ、冷蔵庫にそのまま入れて保存しても、すぐに黄色っぽくなって鮮度が落ちてしまいます。家庭では...
安くて美味しい「もやし」は、皆さんもよく購入するアイテムの一つだと思いますが、もやしはすぐに傷んでしまうので、家で長く保存するのは難しいですよね。でも、実はもやしは買った状態そのままで冷凍することがで...
小松菜は、ほうれん草よりもアクが少なく使い勝手がいいので、家にストックしておくと便利な野菜の一つです。ただ、葉野菜ってすぐにクタっとして、あまり長い期間保存できるイメージがありませんよね。 そこで今回...