子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

注目の記事

最新の記事

「子どもの“好き”を全否定しないであげてほしい」。爬虫類・両生類大好き少年が、夢をかなえるまで

「子どもの“好き”を全否定しないであげてほしい」。爬虫類・両生類大好き少年が、夢をかなえるまで

2023.06.22
北川和子

虫が好き。電車が好き。戦国武将が好き。好きなものを追いかけているときの子どもの目は、ものすごくキラキラしていますよね。でも、どこまで子どもの“好き”に寄り添ったらいいのかちょっと悩んだ経験はありません...

「足をすくわれる」の本来の意味は?「足下(あしもと)をすくわれる」を使ってもいい?【間違いやすい日本語#37】

「足をすくわれる」の本来の意味は?「足下(あしもと)をすくわれる」を使ってもいい?【間違いやすい日本語#37】

2023.06.21
吉田裕子

相手にすきを突かれたときの慣用句として「足をすくわれる」「足下をすくわれる」、どちらの表現を使ったらいいでしょうか。 『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)など...

603 604 605 606 607
大特集・連載
大特集・連載