
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
DEAN&DELUCAの限定メッシュトートが6月23日発売!今年は爽やかなシトラスイエロー
毎年、夏の訪れとともに登場する『DEAN&DELUCA』のメッシュトートバッグ。今年はシトラスイエローで登場します。たっぷり入るBIGサイズと、軽やかに持てるSサイズのラインナップ。お買いもの...
30万本突破した人気商品も!「進化系ビニール傘」大ブームの魅力に迫りました
いつの頃からか、今までの味気ないビニール傘と違い、かわいいビニール傘をやたらと見かけるようになったと思いませんか。どんよりとした雨模様の中、かわいらしいビニール傘をさしている人を見るとこちらまで気分が...
「子どもの“好き”を全否定しないであげてほしい」。爬虫類・両生類大好き少年が、夢をかなえるまで
虫が好き。電車が好き。戦国武将が好き。好きなものを追いかけているときの子どもの目は、ものすごくキラキラしていますよね。でも、どこまで子どもの“好き”に寄り添ったらいいのかちょっと悩んだ経験はありません...
セリアで夏の旅行準備!合計550円でスーツケースの中がすっきり【本日のお気に入り】
夏休み、帰省や旅行などの計画を立てている人も多いと思います。私はまだ具体的な予定はないのですが、先日セリアで見かけた旅行グッズが110円(税込)とは思えないクオリティだったので、大人買い(といっても5...
【お中元】贈らない人が半数以上!? 基本のマナーや「もらって嬉しかった意外なもの」も調査
みなさん、お中元は毎年贈っていますか? 「相手に喜んでもらえるのが好き!」という前向きな人もいれば、「もう贈るのはやめた」という人、「毎年もらうから返さなきゃ……」と渋々贈っている人もいるのではないで...
昭和レトロにキュン!「タイガー魔法瓶」100周年記念レトロ柄復刻シリーズが可愛すぎた
昭和の時代、花柄や幾何学模様などがデザインされた家電がポピュラーだったのをご存じですか? 今年、100周年を迎えた『タイガー魔法瓶』が、昭和時代に販売していたレトロデザイン家電を復刻販売しています。
「足をすくわれる」の本来の意味は?「足下(あしもと)をすくわれる」を使ってもいい?【間違いやすい日本語#37】
相手にすきを突かれたときの慣用句として「足をすくわれる」「足下をすくわれる」、どちらの表現を使ったらいいでしょうか。 『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)など...