
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
「丸亀製麺×プラレール」コラボも!「おもちゃショー」で見つけた注目の手作り系トイ5選
日本中の最新おもちゃが集結するイベント「東京おもちゃショー2023」が、6月8日(木)~11日(日)の4日間、東京ビッグサイトで開催されています。今回は、さまざまなおもちゃの中から、親子でつくって楽し...
パートナーに対して「素直に謝れない」のはどんな時?その原因を探ってみると、後悔の声も…
いつも一緒にいる相手だからこそ、すねたり反抗したり……。ちょっともめたりする場面で、なぜか素直になれないときもありますよね。夫婦という間柄において、そんなシーンは、なぜ生まれるのでしょうか? 『kuf...
充電事情は?費用面のメリットは?電気自動車(EV)のいまどき事情を専門家に聞いてみた!
今、車を買い替えようと思うと、必ず候補にあがってくるのが電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)などの、再生可能エネルギーを利用できる次世代エネルギーカー。世界初の量産電気自動車として...
ストレスが溜まる…原因は「浅い呼吸」!? 呼吸を深めて、黒感情を手放す「ニーマル瞑想」とは
止まらない物価の上昇に加えて、物騒な事件・事故などのニュース……。何かと不安定なこのご時世、心が疲れて、ネガティブな黒感情が湧いてきている方も多いのではないでしょうか? そんな時、ちょっと「呼吸」に意...
「穴あき靴下」のお直し方法!ダーニングならかわいく補修【大人のお裁縫レッスン #4】
最近、お裁縫をしていますか? 身近なアイテムをハンドメイドしたり、ちょっとしたお直しができるようになったら素敵ですよね。そこで、連載動画「大人のお裁縫レッスン」開講です! 第4回は、「穴あき靴下」のお...
今年も梅酒つくります!失敗から学んだ私のベスト梅酒瓶がこちら【本日のお気に入り】
今年もスーパーなどで梅を見かける季節になりましたね。数年前から「手仕事」系の料理にハマり、新生姜やらっきょう、梅に手を伸ばしています。昨年から始めた梅酒は、4L瓶に漬けたものが今やあと少しになるくらい...
【脱・中学受験】息子(12歳)とアラフォー母の「カナダ親子留学」。医療や気候などデメリットもあるわけで…
12歳の息子くんと一緒にカナダに「親子留学」しているエディター・高橋香奈子さんの短期連載。第5回は、住んでみてわかった「カナダ留学でデメリットに感じる点」について。