子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

注目の記事

最新の記事

枝豆の味が濃くてホクホク!「枝豆」はフライパンで蒸すのが正解だった!【ちょこっと漬け♯36】

枝豆の味が濃くてホクホク!「枝豆」はフライパンで蒸すのが正解だった!【ちょこっと漬け♯36】

2020.07.23
kufura編集部

料理研究家・沼津りえさんが提案する、少量の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」の連載では、旬を迎えて元気な夏野菜をおいしく食べる方法を紹介しています。 今回は、夏のおつまみの定番「枝豆」を、フライパン...

スリムだからどこでも置ける!セリアのボトル型ティッシュケースは車・リビング・水回りなどいろんなところで使えます【kufura編集部日誌】

スリムだからどこでも置ける!セリアのボトル型ティッシュケースは車・リビング・水回りなどいろんなところで使えます【...

2020.07.23
kufura編集部

ティッシュって箱のまま置くとけっこう場所をとります。おしゃれなティッシュケースもたくさん売っているけど、いくつも必要なものだからお手頃にゲットしたい! そんな時セリアで見つけたボトル型のテッシュケース...

オトナの階段を上っている娘(12歳)。寂しいけれど、せめて週2回の塾弁当は、心を込めて…【お米農家のヨメごはん#32】

オトナの階段を上っている娘(12歳)。寂しいけれど、せめて週2回の塾弁当は、心を込めて…【お米農家のヨメごはん#...

2020.07.22
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

ホットプレートがおこもり週末に使える!テーブルに出しっぱなしで使い方は無限大【働くお母さんの、コレ買って大正解!】#44

ホットプレートがおこもり週末に使える!テーブルに出しっぱなしで使い方は無限大【働くお母さんの、コレ買って大正解!...

2020.07.22
駿河真理子

まだまだ自粛ムードが漂う暮らしの中で、週末のお出かけや外食を控えている家庭も多いと思います。我が家は、これまでは出かけた先で外食をすることが多かったのですが、家にこもることが多くなり、私は朝昼晩のごは...

大特集・連載
大特集・連載