
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
できるようになったこと【ママはキミと一緒にオトナになる vol.10】
コラムニスト・ライターとして活躍する佐藤友美(さとゆみ)さんが、9歳の息子との会話を通して見えてきた新しい景色、新たな気づきなどを伝えてくれる連載エッセイの第10回。今回は、子どもを産んだことで生じた...
美容室へ行く頻度は?セルフケアは念入りに?コロナ禍でのヘアケア事情…女性のリアルな声を集めました
コロナ禍は人々の健康を脅かすだけでなく、生活スタイルにもさまざまな変化をもたらしました。実際、『kufura』が女性を対象に、“マスク生活でのメイクの変化”をテーマにアンケート調査を実施したところ、半...
2位ケンタを超えた1位は?おせちに飽きた頃「無性に食べたくなるファストフード」トップ3
新年を迎えて、まず食べるものといえばおせち料理ですが、元旦、2日とあっさり和風味が続くと、無性にジャンクなものが恋しくなりませんか? そんなとき、ありがたい存在は、正月休み中も営業している店舗が多いフ...
余りがちな「おせち料理」…第1位は?余ったおせちのリメイクアイディアもご紹介!
えびに数の子、栗きんとん。おせちはおいしいだけでなく、色鮮やかな縁起の良いものがたくさん詰まっていて、見た目も華やか。まさに、新年を祝うのにぴったりのお料理ですよね。 ですが、何日も続くと飽きてくる…...
夫と一緒の時間が増えるとイライラする⁉︎ そんな時のみんなの対処法教えてもらいました
今年の年末年始は、どこにも行かず家で過ごすご家庭も多いと思います。家族の時間が増えるのは一見いいことのようですが、一緒にいる時間が増えるぶんだけ「夫にイライラする……」という妻は少なくありません。 そ...
「3玉100円のゆでうどん」家族に人気のメニュー!4位「カレーうどん」を超えた1位は…
大人も子どもも大好きなうどん。中でも、乾麺と比べて調理時間が短く済む“ゆでうどん”は、時短料理の強い味方ですよね。 ゆでうどんには、冷蔵の“チルドタイプ”と冷凍タイプがありますが、いずれも相場は3玉で...
白菜をごま油と塩で漬けるだけ!コク旨な「白菜のごま油漬け」が危険なおいしさ!【ちょこっと漬け♯62】
料理研究家の沼津りえさんが、旬の野菜を手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、冬が旬の大物野菜の代表格「白菜」を、大人気のごま油で漬ける方法を教えてもらいました。使う...