
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
貯金1千万円以上の人が過去の自分を振り返る…貯まらなかった時のダメ習慣
貯金がたくさんある人はどこか自分とは別次元の人と思ってしまいがちですが、案外、同じような働き方、暮らし方をしている人の中にも、コツコツと貯められる、貯金上手さんが身近にはいるようです。 そこで貯金が1...
ユニクロ、しまむら…「イエロー」で夏まで魅せる大人コーデ【kufuraファッション調査隊】
この春夏のトレンドカラーである“イエロー”。初夏に着映えするカラーです。そこで今回のkufuraファッション調査隊では、Instagramで見つけた素敵なイエローコーデを調査してきました。
寝る前5分の「夜ヨガ」で疲れをリセット!そのまま眠ってしまいそう…【おうちでヨガレッスン#12】
ヨガを中心とした様々なライフスタイル改善プログラムを提案する『Veda Tokyo』とkufuraがコラボして、初心者でも自宅で手軽に行えるヨガレッスンを紹介。 今回は、就寝前に5分ほどで行える「夜ヨ...
良質な伊豆産の天草を使って作られた「絶品の寒天」【81歳の料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#24
御年81歳でありながら、今だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの料理家・祐成陽子さん。祐成さんに私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく【料理家・祐成陽子さんの、ず...
【第2回 まな板】作業がしやすい!重ねて使える木のまな板。料理研究家・松田美智子の「育てる台所道具」
料理は毎日のことだから、自分のために、家族のために、“義務”ではなく楽しみながらしたいもの。そこで大事になるのが「道具」ではないでしょうか。 調理道具の開発にも数多く携わってきた料理研究家の松田美智子...
保存がきくものが人気!? コロナ前と比べて主婦がよく買うようになったもの#食べ物編
新型コロナウイルスによる外出自粛のため、スーパーで食材をまとめ買いするようになったり、外食を控えて家で料理をする機会が増えるなど、食に関する環境がいろいろと変化した人も多いと思います。そこで『kufu...
今年はらっきょうを漬けてみよう!実はカンタン「らっきょうの甘酢漬け」の作り方【ちょこっと漬け♯77】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 そろそろスーパーで生のらっきょうが出回り始め、気になっている人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、...