「風呂キャンセル」したいと思うことがある人が6割!実際に冬の入浴回数を減らす人が4割も
お風呂は毎日入るものと思いきや、「風呂キャン界隈」という言葉が話題になったように誰しもが毎日入浴するわけではない様子……? そこで今回『kufura』では20代から60代の男女333人に、入浴状況につ...
三上 六花(みかみ ろっか)。ライター。
美容ジャーナリストのアシスタントを経て独立。持ち前の旺盛な好奇心をアンテナに美容ワールドを探索中。
映画と漫画をこよなく愛し、帰宅後は隙あらば即エンタメタイムの多趣味人。週に15番組ほど聴く、生粋のラジオリスナー。
お風呂は毎日入るものと思いきや、「風呂キャン界隈」という言葉が話題になったように誰しもが毎日入浴するわけではない様子……? そこで今回『kufura』では20代から60代の男女333人に、入浴状況につ...
暮らしの拠点である家だからこそ「スッキリ整頓された空間で過ごしたい!」ときっと誰しもが思うはず。しかし、年末の大掃除からしばらく経った今、「家がゴチャつき始めたかも……?」と感じている人もちらほらとい...
自分の考えや思いを伝えるために、日常生活で欠かせないのが人とのコミュニケーション。しかし、言葉の使い方やニュアンスを少し間違えてしまうと、相手を傷つけてしまったり自分の中にモヤモヤが残ったり……。時に...
誰しもが歳を重ねていく中で、「おじさん」「おばさん」と他人から言われたり自分で気がついたりする、そんな瞬間ってありますよね。時に自分の体や立場の変化にハッとしたり、歩んできた人生の深みを感じたりと悲喜...
2024年も残すところあと少し。“師走”の文字通り何かと忙しいこの時期に、じんわりとよぎり出す帰省時のパッキング問題。「前の帰省時に何を持っていっていたんだっけ?」と記憶が朧げな人もいるのではないでし...
スマートフォンやパソコンで注文した商品を玄関先に届けてもらえる便利なネットショッピング。中でも重たく大型の家具はその利便性が光る大きな例ですよね。しかし中にはネットショップで家具を買って後悔したという...
一つ屋根の下、共働き夫婦が共同生活を送るとなると、避けては通れないのが仕事とプライベートの切り分け方。中でも「家で仕事の話をするかどうか」は話題に上がることが多い関心ごとですよね。 そこで今回『kuf...
女性なら誰しもが一度は考えたことがあるはずの「スッピンでのゴミ出し問題」。誰にも遭遇しなければいいものの、玄関を出たところでタイミング悪くお隣さんとばったり、なんてことも……。みんなはどう考えているの...
人生の大きな買い物として、悩みに悩んで決めたはずのマイホーム。それでも、暮らしていく中で「こうだったら」「ああだったら」と小さな後悔が生まれてくることが多々あります。一体、どんなところがポイントになる...
内覧を経て部屋を決めたはずなのに、それでも暮らしの中で出てきてしまうのが「ここがもう少し違ったら……」といった部屋のモヤモヤ。そこで『kufura』では、20~60代の既婚男女261人にアンケート調査...