【ダイソー】コード類のごちゃつき解消に!「ケーブル&コードクリップ」は意外な使い方もできて大活躍
スマートフォンにタブレット端末、ゲーム機などなどデジタルデバイスの数だけある充電ケーブルが、気づいたら床に落ちていたり、バラバラと散らかっているのは何かとストレスですよね。 おうちのデスクワーク環境を...
ライター・パーソナル編集者(R)
新卒で広告代理店に入社後、過労で難病に。働き方を見直したことをきっかけに心身の健康の大切さに目覚める。現在は働く女性の暮らしを豊かにするセルフケアをテーマに執筆活動を行う。
家事や暮らしの工夫を研究し、ベビーシッター(公益社団法人全国保育サービス協会研修修了)、整理収納アドバイザー準1級の資格も保有。実体験を活かしたコンテンツ制作を得意とし、忙しい毎日の中でも自分を大切にする暮らしのヒントを、等身大の目線で発信している。
Instagram @minamiyan
スマートフォンにタブレット端末、ゲーム機などなどデジタルデバイスの数だけある充電ケーブルが、気づいたら床に落ちていたり、バラバラと散らかっているのは何かとストレスですよね。 おうちのデスクワーク環境を...
『無印良品』の文房具は数あれど「付箋(ふせん)」が地味に便利で使えるとの情報をキャッチ! 今回は人気の付箋に加え、日々の暮らしや子どもの学習シーンでも役立ちそうなアイテムをセレクトし、レビューしていき...
寝ても疲れが取れなくなってきたことって、きっと誰しも経験があるのではないでしょうか? 疲れを取るために毎日湯船に浸かるようになったのですが、日々のお風呂掃除が億劫でなくなったのも大きな要因です。今回は...
みなさんは普段、メイクをする時にメイクブラシは使っていますか? メイクブラシのメリットは、肌の凹凸にしっかり行き届いて、ムラなく均一に仕上がるところ。 とはいえ、セットで販売されているメイクブラシの価...
個人情報の載った名刺やDM、プリント類など処分するのにためらうものってありますよね。さらにリモートワークで今まで以上におうちでのシュレッダー需要は高まっているのではないでしょうか。 たまにしか使わない...
マスク生活になってメイクの優先順位って下がりましたよね。それでも老化を食い止めるために欠かしたくないアイテムが「日焼け止め」です。お化粧はしなくても日焼け止めは塗りたい。何かいい日焼け止めがないかな?...
飛び出ていることに気づくと猛烈に恥ずかしく、また、他人の身だしなみで気づいてもなかなか言いづらいのが「鼻毛」。マスク生活が続いていることもあっておざなりになりがちな今こそ、手にしたいアイテムが「鼻毛カ...
冬の乾燥によるくちびるの皮むけ。無理やり引っ張ると血が出たり痛かったりと、どうケアしていいか悩みますよね。そんな時に知ったアイテムが「リップスクラブ」。くちびる用のシュガースクラブは様々なブランドから...
100円均一『DAISO(ダイソー)』で人気の電動美容シリーズ。今回は、「電動美容フェイス・眉用シェーバー」330円(税込)をゲットしました! これまでレビューしてきた「ホットビューラー」をはじめ、お...
食べ物が美味しい北海道。ジンギスカンのタレなどで有名な『ソラチ』にしゃぶしゃぶのタレがあると聞いて早速購入。Amazonで2本買ったのですがあっという間になくなる美味しさに、夢中になりました。