100均で「ヘアアイロン」が買えるのはキャンドゥだけ!550円だけど使えるの?を正直レビュー
100円ショップ『Can Do(キャンドゥ)』のヘアアイロンがハイクオリティすぎる!との口コミを目にして気になっていたのですが、人気のあまり完売続出……。なかなか買えずにいたところ、遂に先日手に入れま...
「やさしいくらし」をモットーにライフスタイル関連の執筆撮影などを行なっています。kufuraではファッション記事を担当。好きなことはお散歩とヨガです。
100円ショップ『Can Do(キャンドゥ)』のヘアアイロンがハイクオリティすぎる!との口コミを目にして気になっていたのですが、人気のあまり完売続出……。なかなか買えずにいたところ、遂に先日手に入れま...
皿洗いや年末の大掃除など何かと手荒れが増える季節。それに加えて手洗いやアルコール消毒で例年以上に爪が弱ってトラブルになっています。2枚爪や途中で折れたりと繰り返すうちに、日頃からできることを変えていか...
筆者は2020年5月にフェムテックブランド『Nagi(ナギ)』の吸水ショーツを使い始め、その後「月経カップ」も使いだし、ナプキンやタンポンは一切使わなくなりました! 本当に生理中も快適で、「またナプキ...
数年前にガジェット好きにすすめられた、電極を刺すタイプの湯たんぽ。湯たんぽといえばお湯を沸かして、ゴム製や金属製のボトルにお湯を移し替えて、布で包んで……。と体に優しく温活にいいのは分かっていても「め...
寒くなってあたたかい飲み物が恋しい季節。みなさんは何を飲まれていますか? 自宅で仕事をすることも多く1日に何度もお茶を淹れるようになると、面倒臭いなと感じてしまう急須の存在。でもあたたかいお茶が飲みた...
100円均一『DAISO(ダイソー)』の電動シリーズがハイクオリティすぎる!との口コミを目にして気になっていたのですが、人気のあまり完売続出……。なかなか買えずにいたのですが、遂に先日手に入れました!...
おいしいお刺身が食べたいけれど、お店になかなか足を運びづらい。子どもがあんまりお魚を食べてくれない……という都内在住の方にぜひ1度試していただきたいサービスが、ネットスーパー『perrot(ペロット)...
慢性的な肩こりや腰痛に、あずきカイロや電気治療機なども色々と愛用してきた筆者ですが、いまとても気に入っているアイテムが『LE LION(ル リオン)』の玄米カイロです。
昨年末にInstagramを眺めていたところ「今年買ってよかったもの」に「固形シャンプー」をあげている人がいました。とても気になっていたある日、『The BAR(ザバー)』という日本生まれの固形シャン...
吊戸棚やシンク下など、キッチンには収納があるはずなのに、うまく使いこなせず気付いたらキッチンカウンターやコンロ周りがごちゃごちゃ……なんてことはありませんか? 我が家は、手が届きにくくものが取り出しづ...