子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
濱登良子

濱登良子

神奈川県在住。PR会社・駐在妻などを経て、フリーライターに。国や企業を転々とした経験を十二分に生かすべく、インタビュー・生活情報・金融など幅広い分野で執筆中。趣味は古今東西の器集め。

「濱登良子」の記事一覧 85件中、51〜60件を表示

2時間で議題はいくつがベスト? 大人数会議の「スケジューリング」のコツ 【踊らず進む!会議のお作法】vol.20

2時間で議題はいくつがベスト? 大人数会議の「スケジューリング」のコツ 【踊らず進む!会議のお作法】vol.20

2018.04.01
濱登良子

時間通りに目的を達成してゴールにたどりつくことが、知的生産性を高める会議に結びつく――分かってはいても、とくに10人以上の大人数の会議になればなるほど難しくなるのがスケジューリング。会議を進行する司会...

YES or NOをはっきり言うべき? 大人数会議での「参加者の心得とテクニック」 【踊らず進む!会議のお作法】vol.19

YES or NOをはっきり言うべき? 大人数会議での「参加者の心得とテクニック」 【踊らず進む!会議のお作法】...

2018.03.30
濱登良子

10人以上が参加する大人数の会議は、大きな物事や方針が決まる重要な局面になることも。また、会議の参加者に自分の印象を決定づけるシーンになる場合もあり、覚悟してのぞみたいもの。では、大人数の会議に参加す...

間違えたくない!入園・入学祝いのお返しをする時の「のし」…表書きの基本マナー

間違えたくない!入園・入学祝いのお返しをする時の「のし」…表書きの基本マナー

2018.03.29
濱登良子

両親や親戚、親しい友人に“入学祝い”をいただいた後、お返しをする時に悩んでしまうのが“のし紙”の種類や表書きの方法。万が一間違えてしまったら、相手に失礼に当たるだけでなく、自分自身も大恥をかいてしまい...

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.18

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.1...

2018.03.28
濱登良子

毎日のように行われる仕事の会議を“知的生産性のある時間”にするための基礎知識やテクニックをご紹介する本連載も18回目に突入! 今回からは10人以上の大人数会議編です。何人の会議であっても大切なことは基...

「入学祝いのお返し」のマナー。入園・入学祝いにお返しは必要?いつ何を贈る?

「入学祝いのお返し」のマナー。入園・入学祝いにお返しは必要?いつ何を贈る?

2018.03.27
濱登良子

わが子がいよいよ新入生に! 両親や親戚、親しい友人に“お祝い”をいただいて嬉しい反面、その“お祝い”の方法や相場が分からず、あれこれ悩んでしまう人も多いのでは? そこで今回は、現代礼法研究所代表・マナ...

雑談or休憩…必要な時間はどっち? 10人の会議を「意味ある時間」にするコツ【踊らず進む!会議のお作法】vol.17

雑談or休憩…必要な時間はどっち? 10人の会議を「意味ある時間」にするコツ【踊らず進む!会議のお作法】vol....

2018.03.19
濱登良子

「すべての会議は、“知的生産性を上げるため”にあるべき。決してムダな時間にしてはいけません」と話すのは、チームビルディング・コンサルタントの尾方僚さん。では、会議の目的を果たし、進展のある会議にするた...

話は何分以内がベスト? 中人数会議で「伝える話し方」のポイント 【踊らず進む!会議のお作法】vol.16

話は何分以内がベスト? 中人数会議で「伝える話し方」のポイント 【踊らず進む!会議のお作法】vol.16

2018.03.16
濱登良子

たとえば8人くらいの会議に参加しているとき。同じ部屋にいるのに、少し離れた席の人の声がとても聞き取りづらかったという経験、ありませんか? 会議の参加人数によって部屋の大きさや席の距離も変わるため、3~...

意外と知らない!入園&入学祝い「のし」の選び方と書き方・渡し方は?

意外と知らない!入園&入学祝い「のし」の選び方と書き方・渡し方は?

2018.03.16
濱登良子

「のし袋はどれを選べばいい?」「表書きは?」「お金を入れる向きは?」“お祝い”を贈る際、意外と知らずにあたふたしてしまった経験はありませんか? そこで今回は、現代礼法研究所代表・マナーデザイナーの岩下...

4 5 6 7 8
大特集・連載
大特集・連載