
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
伊藤園に取材!「健康ミネラルむぎ茶」、ティーバッグを美味しく飲むコツは?素早く作れるテクニックも
夏の定番飲み物といえば、やっぱり麦茶。麦茶といえば、落語家の笑福亭鶴瓶師匠がイメージキャラクターの「伊藤園 健康ミネラルむぎ茶」! 麦茶飲料の販売実績で、なんとギネス世界記録にも認定されている商品です...
すり傷に消毒液は使わない!? 湘南ERが教える正しい応急手当【虫刺され・鼻血・傷】
大人も子どもも活動的になる夏。遊んだり、運動したりしていると、うっかり転んだりケガをしてしまうこともあるもの……。そんな時の応急手当は、正しくできているでしょうか? 「湘南ER」のドクターたちに、お話...
【7月30日は梅干しの日】酸っぱうまい「梅干しのアレンジレシピ」で疲れ知らずな夏に!
7月30日は「梅干しの日」! 梅干し作りの老舗である和歌山県の『東農園』が、「梅はその日の難逃れ」ということわざから、“7(難が)30(去る)”として、この日に制定したそう。梅干しは健康によく、食べる...
【土用の丑の日】うなぎのタレは使い道いろいろ!意外なアレンジレシピを調査
2023年は7月30日(日)が「土用の丑の日」。年々価格が高くなっているうなぎですが、この時期がくると、無性に食べたくなりますよね。 そんなうなぎ、食べたあとにあの甘い「タレ」が余ってしまったことはあ...
「産後の義母のお手伝い」してもらって助かったこと、逆に負担だったことをママに調査!
出産後の母体は、大きなダメージを負っています。退院後、清潔な部屋で健康的な食生活を送りながら新生児と過ごすためには、誰かのサポートが必要です。母親が自分の実家で里帰り出産をしたり、夫が育児休業を取得し...
麻婆豆腐だけじゃない!余った「粉山椒」の意外で美味しいアイディアレシピ
麻婆豆腐に入れたり、うなぎにかけたりすると美味しい「粉山椒」。でも、それ以外にあまり使い道が見つからず、なかなか使い切れない……という人も多いのでは。 今回『kufura』では、20~50代の女性11...
「ユニクロ」のカーゴパンツ(3,990円)がすごい!薄軽な素材&きれいめシルエットで大人にぴったり【4ケタアイテ...
こんにちは、editor_kaoです。理由はよくわかりませんが、今季は、これまでにないカーゴパンツのブームが到来! 私も長くファッションに関わってきて、何度もカーゴパンツを取り上げてきましたが、ひさし...