
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
スニーカーだけでなく上履きにも!? しっかり汚れが落ちるABCマートの「スニーカークリーナー」【本日のお気に入り...
毎週持ち帰ってくる、子どもたちの上履き。わが家は子どもが3人いるので、この「上履き洗い」が毎週末のひと仕事なのです。これが地味~に辛い……。子どもに洗わせてもいまいちきれいになってない、連休などで3日...
20~50代女性に聞いた「1,000円でプチ贅沢するなら?」スイーツ、美容、推し活…みんなの使い方
物価が高くなって節約を意識する機会が増えてきています。でも、いつも節約ばかりでは気持ちも沈んでしまいますし、楽しみも減ってしまいますよね。そこで生活にプチ贅沢を取り入れると気分転換になりそうです。 そ...
462人に調査!なぜか聞かれる、尋ねられる「話しかけられやすい人」には、ある共通項があった
知らない人に道を聞かれたり、店員さんに世間話されたり、他人からよく話しかけられるという人はいませんか? 逆に全く声をかけられたことがないという人もいるでしょう。「話しかけられやすい人」と「話しかけにく...
【スロージョグ】この走り方で「筋肉量90歳」だったワタシ(61歳)が自信も体力もついた話。靴選びのポイントも
小さな頃から運動音痴。デスクワークの毎日で、ますます体力が低下する日々を過ごす漫画家・まきりえこさん(61歳)が病院で告げられたのは、なんと「筋肉量90歳」という現実! このままでは要介護の暮らしにま...
夫が作る「ホットサンド」の朝食。具はこんな3種類で!【お米農家のヨメごはん】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・17歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
「LAMY」「無印良品」「PLATINUM」「PILOT」万年筆で書くと楽しい!やっぱりアナログでしたためたい【...
最近、字を書いていますか? スマホ、パソコンで何かを書くのが日常となり、紙とペンを使って「手書き」をする機会が少なくなりましたよね。 私もめっきり字を書かない生活をしていたのですが、取材で万年筆を愛用...
編集部員が愛用する「保冷グッズ」3選!食べ物の傷みが気になる暑い季節に心強い
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 まだ...