
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
3日坊主を卒業…せっかく始めた「習慣」を続けるには!?【行動科学で解決する女のモヤイヤ 第5回】
仕事に家庭に奮闘する“働く主婦”が、日々を軽やかに送れるようになるためのヒントについて、行動習慣コンサルタントの冨山真由さんからレクチャーを受けていくこの連載。 第5回目は、”働く主婦が3日坊主を卒業...
【育児グッズ買った?借りた? vol.6】「チャイルドシート」どうやって用意する? 先輩ママの声は
初めて赤ちゃんを車に乗せるときには、ちょっとドキドキしますよね。泣かないか、揺れで気分が悪くならないか、車の温度は適切か……など、たくさんの不安が頭の中を埋め尽くしていくのではないでしょうか? 乳幼児...
【編集長これどうですか?】第5回 紙焼き写真を簡単にデジタル化できるかも…?な方法
働きながら家庭も支える“働き主婦”のみなさん、「毎日忙しくてバタバタしちゃう……」という方も多いのではないでしょうか? わがkufuraの編集長(二児の母)も毎日かなり忙しそう。机の上には書類の山! ...
料理家・山脇りこさんが語る「料理上手になる」意外なコツ
前回に引き続き、料理家・山脇りこさんによる野菜のお話です。 今回は、新刊『野菜のたのしみー私の野菜料理133ー』をベースにしつつ、本では書き切れなかった、ぜひ真似してみたい調味法、そして毎年仕込む“絶...
【簡単・PowerPoint術】「基本のショートカット(プレゼンテーションの新規作成)」今さら聞けない初級テクニ...
プレゼン資料作りの上で避けては通れないのがPowerPoint(パワーポイント)。練りに練った内容も、社内やクライアントへの提案の場でキレイに見せることができないともったいないですよね。必要なスキルだ...
【イヴルルド遙華のハッピー心理テスト】どれ食べる?大好きなスイーツでわかるあなたの運勢
なんだか元気が出ないとき、次の一歩に迷うとき、そっと背中を押してくれる“フォーチュンアドバイザー”イヴルルド遙華さんの心理テスト。あなたのチョイスで、いまの運勢を占います。
【育児グッズ買った?借りた? vol.5】「ベビーカー」はやっぱり必需品? 先輩ママの声は
街やスーパーマーケットを歩くと、ベビーカーを押したママをよく見かけますよね。 育児書や育児サイトを読んでいると、ベビーカーは子どもの移動手段として必需品のような印象を受けますが、実際に子育て家庭での所...