
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
「家電が高すぎる!」スマホ・冷蔵庫・パソコン…物価上昇で買い替えに悩む人が続出
近年、食料品や日用品、公共料金だけでなく、家電製品の価格上昇も家計にじわじわと影響を与えています。背景には原材料価格の高騰や物流コストの増加、そして円安といった複合的な要因があるとされ、多くの家電メー...
定番を覆す!ナポリタンに入れるだけで「劇的にウマくなる」変わり種具材
ケチャップで味付ける昔ながらのナポリタンは、おうちパスタの定番。ランチはもちろん、お弁当のおかずなどに活用している人も多いと思います。ナポリタンの定番具材といえば、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ベ...
私たち「“直売”米農家」のやりきれない思い…「備蓄米の放出」に思うこと【お米農家のヨメごはん】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・17歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
耐荷重MAX25kgの「ピンフック」!跡が目立たずしっかり固定できるから家中で活躍しています【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。家のあちこちで活躍するフック。今回は大小各サイズセットになっていて、子ども部屋からリビングまで家中で統一した雰囲気になる、わが家で愛用しているフックをご...
【妻編】「夫が周りから褒められたら…」モヤッとする!? 妻たちの本音から見えた夫婦仲の難しさ
かつて、いい夫の条件として「亭主元気で留守がいい」と言われていた時代がありました。要するに外で元気に働いてくれさえすれば、家にいないほうが夫婦関係はうまくいく。そんなニュアンスの言葉ですが、現代は家事...
【夫編】「周囲から妻が褒められた」!そのとき夫は、どう反応する?夫たちのリアクションと隠された本音を調査
「愚妻」という言葉がありますが、昔から日本には妻のことを他人に話す際、へりくだって表現する独特な文化がありました。令和の時代にそのような言葉を使う若い世代はあまりいないように感じますが、それでも表立っ...
【ニトリのおすすめ】洗い物嫌いの主婦を救う!「ラクに洗える両面撥水角型ランチプレート」
忙しい毎日の中、一生懸命ご飯を作り、子どもに食べさせる合間に自分も食べ、「ごちそうさま~!」のあと……待っているのは「お皿洗い」の作業。なんだかどっと疲れる瞬間です。3人のお子さんのママであるライター...